『富岡鉄斎』の展示会情報

没後100年 富岡鉄斎

4/2 - 5/26

文人画というと、何か難しい世界のように思われがちですが、鉄斎の生きた時代にはむしろ縁起物として都市の商人たちの間で親しまれていたともいわれます。京都では27年振りの開催となる展覧会が、鉄斎に親しんで...

京都府 京都市京都国立近代美術館

富岡鉄斎』のレビュー(レポ・口コミ) 0

レビュー(レポートや口コミ)・コメント募集中です!お気軽にご投稿ください
さん 投稿規約

作品検索 by Google

Googleで作品を検索する

過去の『富岡鉄斎』の展示会情報

名画への誘い 心なごむ日本画の世界

23/12/1 - 24/2/29

本展では、当館が所蔵する近代日本画の名品の中から、見る人の心を癒してくれるような作品を中心にご紹介します。名画を通して、心なごむひとときをお過ごしください。

近代日本の洋画・日本画

23/11/18 - 24/1/28

※12月4日~1月9日は冬季休館 本展は、日本画では小林古径、富岡鉄斎をはじめ、村上華岳や入江波光の作品を中心に、洋画では、牧野虎雄、藤田嗣治、須田国太郎、鳥海青児など近代の洋画家たちの作品に駒井哲郎、長...

日本画オールスター 巨匠が描く魅力的なキャラクターたち

22/6/1 - 22/8/30

本展では、横山大観をはじめとする近代日本画の巨匠、つまり画壇のスターたちが描いた愛すべき人物や動物をご紹介します。画家の顔ぶれに加え、個性豊かなキャラクターを集めた、まさにオールスターによる展覧会...

ウッドワン美術館収蔵作品展28 アートのおかしみ

22/1/4 - 22/2/13

28回目となる今回は、「アートのおかしみ」と題し、ちょっぴり不思議な、よく見ると面白い、個性あふれる人物画や静物画・生き物をモチーフにした工芸作品を中心に約20点を展示いたします。

富岡鉄斎と近代の日本画

21/5/21 - 21/7/4

本展観では、富岡鉄斎の作品とともに、明治から昭和にかけての日本画家達の作品を展示します。激動の時代を駆け抜けた画家達の多彩な作品をお楽しみください。

奈良県 奈良市大和文華館

愛の日本画 あふれる愛情、慈しむ心

20/12/1 - 21/2/28

本展では、日本画に描かれた「愛」をテーマに、男女の愛情、家族愛、友愛、動物への愛など、様々な愛が感じられる作品をご紹介します。心温まる愛の日本画をお楽しみください。

山中暦日 ささやかな日常のきらめき

20/7/18 - 20/9/6

さまざまな困難と向きあって暮らす日々の中で、現実の不安やストレスを少しだけ癒し、ゆったりとした時間を過ごしていただければと願い、富山県水墨美術館の収蔵作品を、4つのテーマから紹介します。

愛知県美術館所蔵 木村定三コレクションの文人趣味と煎茶 ―こだわりの遊び―

20/1/11 - 20/3/22

本展では、中国黄檗隠元の書をはじめ、康煕帝の硯、浦上玉堂、長沢芦雪、曾我蕭白、富岡鉄斎、小川芋銭、熊谷守一などの作品、文人趣味の漆器や金属器、陶磁器を含めた煎茶道具など、137件を展示します。

巨匠が愛した美 日本画のテーマ

19/12/1 - 20/2/29

本展では、画家たちが生涯に数多く描いたテーマに注目して作品をご紹介します。日本画の巨匠たちが愛し、追求した美をお楽しみください。

神仙と菩薩 ―富岡鉄斎、村上華岳を中心に―

19/4/19 - 19/5/26

本展は、「神仙」と「菩薩」をキーワードに、富岡鉄斎や村上華岳の道釈画を中心に、入江波光「天女」、高村光雲「西王母」なども交え、館蔵品約20点を紹介いたします。

愉(たの)しきかな!人生 老当益社(老いてますます盛ん)の画人たち

19/1/11 - 19/2/17

本展では、明治期以降、現代までに活躍した日本画家、洋画家あわせて14人の超ご長寿の画家に焦点を当て、作家の個性が最初に表出した時期の作品や代表作に、90歳を過ぎてからの意欲的な作品をあわせ、その画業を...

竹喬愛蔵コレクション-鉄斎を中心にー

18/4/27 - 18/6/10

竹喬の愛蔵する鉄斎とともに、鉄斎が55歳の時の研学の様子がうかがえる《雪舟逸事巻》、鉄斎に私淑した洋画家正宗得三郎旧蔵の《山居静適図》(ともに岡山県立美術館蔵)などの名品や、竹喬が特に好んだ鉄斎8...

耳を澄ませば ささやく日本画

18/3/1 - 18/5/31

本展では、横山大観や竹内栖鳳らの名品の中から、絵の中の音が想像できるような作品を展示いたします。静かな展示室の中、耳を澄まして、日本画から聞こえてくる音に注目してご覧ください。

秋季展

17/9/8 - 17/11/12

本展は、伝統と近代をみごとに統合させた富岡鉄斎をはじめ、岡倉天心に傾倒した東京の横山大観、一方、京都の四条派の伝統を受け継ぎながらも、近代の個性を表現した村上華岳、入江波光、榊原紫峰など国画創作協...

扇面-心擽るかたちの世界

17/1/5 - 17/2/12

吉祥の形ー扇面、新年を寿ぐ展観としてどうぞお楽しみください。

巨匠が描く 近代日本画名品展 ウッドワン美術館所蔵名作選

16/10/7 - 16/11/20

本展では、同館所蔵の日本画作品から、近代以降の日本画壇を彩った巨匠から現代の作家まで、数々の優品を展示し、日本画特有の情趣豊かで秀麗な世界を紹介します。

謎解きしながら名画鑑賞 日本画ミステリー

16/6/1 - 16/8/30

本展では、横山大観らが描く日本画の名品の数々を、絵を見るうちに生まれてくる謎や疑問を解くヒントとともに展示いたします。

生誕180年記念 鉄斎 - 大和文華館コレクション -

16/7/8 - 16/8/21

近藤家の贈った海産物の返礼として描かれた親しみやすい作品が多く、鉄斎のあたたかい人柄が感じられるのが持ち味です。

奈良県 奈良市大和文華館

所蔵名作展 「日本画・洋画の名品」

16/5/27 - 16/7/3

館蔵品による日本画、洋画の名品約40点を展示致します。

生誕180年記念 富岡鉄斎ー近代への架け橋

16/3/12 - 16/5/8

富岡鉄斎の日本近代美術における位置を再考します。

兵庫県 神戸市兵庫県立美術館1.02

COLLECTION×コレクション 語り合う美の系譜 -寄贈作品による

15/5/15 - 15/6/21

「美術品を収集するということ」をテーマに、さまざまな視点から作品を見る機会として、多くの方に楽しんで鑑賞していただけることを願っています。

平成27年春季展「近代日本の絵画」

15/3/6 - 15/5/24

館蔵品の中から精選し展示致します。

コレクション企画展「山梨の魅力~風景と人々の営み」

15/1/31 - 15/3/1

本展では、富士山はもとより、昇仙峡、南アルプスの山々、富士川といった名所風景と、豊かな自然に囲まれた土地で生き生きと過ごす人々の様子を描いた作品を選り抜き紹介します。

心あたたまる 優しい日本画

14/12/1 - 15/2/28

寒い冬に心あたたまる優しい日本画を鑑賞して、穏やかなひとときをお過ごしください。

おめでたい美術

15/1/6 - 15/2/15

本展観では、縁起の良いモチーフが表現された、おめでたい美術作品を展示します。

奈良県 奈良市大和文華館

特別企画展 富岡鉄斎と近代日本の中国趣味

14/8/22 - 14/10/5

本展覧会では、中国文化への知識に裏付けされた鉄斎作品を出陳し、富岡家旧蔵の書画・版本やその周辺の中国書画コレクションを紹介します。

奈良県 奈良市大和文華館

没後90年 鉄斎 TESSAI

14/6/14 - 14/8/3

本展では、没後90年を迎えた近代文人画の巨匠・鉄斎の魅力に迫るべく、出光コレクション約70件を一堂に展観します。

東京都 千代田区出光美術館

収蔵作品 橋本独山 書画展

14/5/24 - 14/6/29

所蔵作品から独山の書画と、今回特別出展の富岡鉄斎の作品を展示します。

新潟県 新潟市雪梁舎美術館

大雅から鉄斎まで 「文人画の世界展」

14/4/14 - 14/6/21

約30点を展示いたします。また、新潟県指定文化財の池大雅「渭城柳色図」も特別出品し、併せて唐物の漆芸作品や陶芸作品も展示いたします。

画人、富岡鉄斎展

14/2/14 - 14/3/23

富山県 富山市富山県水墨美術館

平成25年春季展「近代日本の絵画」

13/3/8 - 13/5/26

この展覧会は日本画、近代の洋画家たちの作品、版画作品を含む約40点を館蔵品の中から精選し展示致します。

コレクション展示 春草の時代1ー山水ー

13/4/6 - 13/5/6

春草作品の画題に焦点をあて、6期にわたる展示をおこないます。その第1回目は「山水」。初期の代表作〈菊慈童〉ほか、春草が描いた山水画の数々をご紹介します。

40周年記念  日本画 その妙 ( たえ )なる世界

13/1/2 - 13/2/17

上村松園の三点の美人画のほか、川合玉堂、横山大観などの代表的な所蔵品を一堂に集めて展示いたします。ひろがりのある空間、観念の表現、自然の美、たたずまいの美といったテーマを辿りながら、日本画独特の美...

富岡鐵斎展

12/11/22 - 13/2/2

今回展示する旧富岡美術館の富岡鐵斎作品「四季山水図」「四季花鳥図」「十六羅漢図」「寒山拾得図」「高士観瀑図」「七福神図」などは、明治30年代頃、文人画壇の重鎮として特異な位置を占めるようになる時期の...

秋の企画展 再発見 日本の書画の楽しみ〜暮らしに息づく山形・長谷川コレクション

12/9/29 - 12/11/11

長谷川コレクションの未公開作品を含む約80点で日本の書画の楽しみを再発見します。

コレクション展?「静物画 ア ラ カルト」「近代の日本画」

12/9/7 - 12/11/11

近代の洋画家、版画家による所蔵作品約30点を通して「静物画の世界」を紹介、近代の日本画を約30点展示いたします。

夏季特別展 あなたが選ぶ ”この1点” part3

12/6/1 - 12/8/30

本展は、作品を観るだけではなく、“選ぶ”という視点で鑑賞していただく展覧会です。

館蔵品展 近代の日本画 〜人物・花鳥・風景〜

12/7/10 - 12/8/19

本展では、館蔵品・寄託品の中から、明治・大正時代から昭和初期頃にかけて制作された日本画約70点を紹介します。

平成24年春季展「近代日本の絵画」

12/3/9 - 12/5/27

この展覧会は、日本画では、村上華岳、入江波光土田麦僊など国画創作協会ゆかりの作家たちの作品や、富岡鉄斎、冨田溪仙などの作品を中心に、また洋画では、浅井忠、岸田劉生、小出楢重中村彝、村山槐多、国吉康...

冬季特別展 百花撩乱 大正の日本画

11/12/1 - 12/2/29

本展では、日本画にとって新たな時代となった大正期の作品を展示いたします。画家たちが自身を見つめ、熱意をもって制作した名品をご覧ください。

京都市美術館コレクション展 第1期京都にさぐる 美術の「こころ」

11/10/28 - 12/1/15

本展では開館当初から収集してきた近現代美術の優品を披露する。京都に集った先人、同時代人の「こころ」、作品に反映する文化の「こころ」を探る機会としたい。菊池契月、浅井忠、清水九兵衞、富岡鉄斎ら、諸分...

コレクション展 ?「近代の山水画―鉄斎、溪仙、波光、華岳を中心に―」

11/9/9 - 11/11/13

この展覧会は、伝統的山水画を描き続けた富岡鉄斎、南画的筆致と装飾性を融合させた冨田溪仙、室町期水墨画の山水に傾倒した入江波光、精神の震えを描線と水墨の滲みで表現した村上華岳の4人の作家に焦点をあて...

「日本画をたのしむ」−富岡鉄斎・竹内栖鳳など−展

11/10/1 - 11/10/29

山形県 鶴岡市致道博物館

所蔵作品展「近代日本の美術」

11/8/6 - 11/10/23

開館50周年記念特別企画展?鉄斎展

11/6/25 - 11/8/7

この展観では、この度、御寄贈いただいた「枯木図屏風」を初公開いたします。

奈良県 奈良市大和文華館

企画展 松園、松篁、淳之秘蔵のコレクション「上村三代が愛した画家」

11/5/27 - 11/7/24

本展では、鈴木松年や菱田春草、富岡鉄斎に小林古径など上村家が秘蔵してきた優品を一堂に展観し、上村三代が目指した理想の芸術を探ります。

特集展示「ゲージュツのウラ」

11/5/10 - 11/6/26

本展では、展示された「芸術作品」を正面から「鑑賞」するだけではなく、学芸員だからこそ知っている、隠された「ウラ」事情をご紹介いたします。作品の裏側に潜む魅力や秘密を余すところなくお楽しみください!

桃源万歳ー東アジア理想郷の系譜ー

11/4/9 - 11/5/22

桃源郷の小さな世界は、現代の作家をも刺激し続けています。桃源郷に想を得た辻原登の小説や諸星大二郎の漫画の豊かな作品世界。また、桃源郷の可能性を探るべく、現代作家の作品もご紹介します。

富岡鉄斎の絵画展

11/1/8 - 11/2/20

兵庫県 丹波市植野記念美術館

日本画 -;自然と美を描く-

11/1/2 - 11/2/13

毎年恒例となっている新春の日本画展。このたびは、当館の所蔵する名品約60点で、情緒溢れる日本画の世界を振り返ります。

色と墨のいざない−出光美術館コレクション展−

10/9/11 - 10/10/11

今回の展覧会ではその中から、色彩と墨による日本絵画の醍醐味を堪能いただくことを目的とし、鎌倉時代から江戸時代に及ぶやまと絵作品に、室町時代からの水墨画を交え、また狩野派の屏風絵や池大雅・浦上玉堂・...

清雅―画中の理想郷

10/7/21 - 10/9/5

本展では、当館所蔵の日本画・洋画から、理想の風景を描いた作品を特集します。

福岡県 福岡市福岡市美術館

平成22年春季展「近代日本の絵画」

10/3/10 - 10/5/23

平成22年3月10日(水)〜4月11日(日)平成22年4月16日(金)〜5月23日(日)この展覧会は、日本画では、村上華岳や入江波光、土田麦僊など国画創作協会ゆかりの作家たちの作品や、富岡鉄斎、冨田溪仙などの作品...

あなたが選ぶ“この1点”Part2

09/3/1 - 09/5/31

美術館に展示してある作品の中から、どれか1点貰えるとしたら、あなたはどの作品を選びますか?足立美術館の創設者・足立全康は、お客様に度々こう質問していました。こう問われると、人は不思議と作品を真剣に見...

日本の美・発見I 水墨画の輝き ―雪舟・等伯から鉄斎まで―

09/4/25 - 09/5/31

水墨画は唐時代の中国に生まれ、12世紀末頃に日本に伝わった東洋独特の造形芸術です。その絵画表現における根本的な立脚点は“自然界に溢れる色彩の再現を放棄する”という特異なものであり、そのために水墨画独自...

近代日本の絵画

09/3/11 - 09/5/24

この展覧会は、日本画では、村上華岳、入江波光、土田麦僊など国画創作協会ゆかりの作家たちの作品や、富岡鉄斎、冨田溪仙などの作品を中心に、また洋画では、浅井忠、岸田劉生、小出楢重、熊谷守一、村山槐多、須田国...

日本画の精華

09/1/2 - 09/2/15

日本画は、岩絵具など伝統的な素材を用いて描かれる絵画です。近世には流派や様式による様々な区別がありましたが、明治以降、主として油絵を指す「西洋画」に対して「日本画」と総称されるようになりました。そ...

大和文華館所蔵 富岡鉄斎と近代日本画−伝統と近代的感性−

09/1/6 - 09/2/15

文人画の伝統に近代的な感性をもたらした富岡鉄斎の作品を、新しい絵画表現を懸命に模索した近代の日本画とともに展示します。

奈良県 奈良市大和文華館

収蔵作品展 日本画と語ろう 耳を澄ませば聞こえてきませんか

08/11/29 - 09/1/25

耳を澄ませば聞こえませんか?にぎやかな人々の話し声や画家とモデルの会話が・・・。激しく流れ落ちる滝の水音や川のせせらぎ、岩に砕ける水しぶきや風の音・・・。そして、愛らしい鳥のさえずりや、小動物の鳴...

京都市美術館コレクション展 第3期ふたつで一つ

08/11/15 - 09/1/18

掛軸の双幅、屏風の一双のように、美術作品の形状には、二つで一揃いとなるものが、少なくない。美術の形式や表現の中から「対」の仕組みを見つけ出し、その意味を探る。富岡鉄斎、北野恒富、(五代)清水六兵衞...

ユートピア ―描かれた理想郷

08/11/7 - 08/12/21

私たち人間は理想を抱くことができます。人類の営為は、この理想に強く向かい、より充実した環境、心理状態を求めて高度な文明を生み、世界各地に多彩な文化と歴史を築き上げてきました。

福岡県 北九州市出光美術館(門司)

特別展 革新者たちの挑戦〜よき人よき友 松篁の見つめた人々〜

08/10/12 - 08/11/30

上村松篁は友としてまた同士として、日本画だけにとどまらない幅広いジャンルの芸術家たちと交流を持ち、共通の芸術理念のもと志しの高い作品を探求し続けました。本展では富岡鉄斎、菱田春草、竹内栖鳳、菊池契...

<四季の茶道具>「秋の彩り」

08/9/30 - 08/11/9

秋のお茶席にふさわしい茶道具の取り合わせほか