『エドヴァルド・ムンク(Edvard Munch)』の展示会情報

展示会の情報が登録されていません。

エドヴァルド・ムンク(Edvard Munch)』のレビュー(レポ・口コミ) 0

レビュー(レポートや口コミ)・コメント募集中です!お気軽にご投稿ください
さん 投稿規約

作品検索 by Google

Googleで作品を検索する

過去の『エドヴァルド・ムンク(Edvard Munch)』の展示会情報

catch the eyes-目から心へ-

20/6/2 - 20/8/23

この展覧会では、そんな「人の目をひく」作品を、4つの理由を切り口に紹介します。さあ、あなたの目をとらえるのはどの作品でしょうか。自分の心の動きを感じながら、作品を楽しんでください。

ムンク展―共鳴する魂の叫び

18/10/27 - 19/1/20

愛や絶望、嫉妬、孤独など人間の内面が強烈なまでに表現された代表作の数々から、ノルウェーの自然を描いた美しい風景画、明るい色に彩られた晩年の作品に至るまで、約60年にわたるムンクの画業を振り返ります。

東京都 台東区東京都美術館

おかざき世界子ども美術博物館所蔵 世界の巨匠たちが子どもだったころ

18/7/20 - 18/8/26

本展では、自分と同じ年代に制作された美術家たちの作品鑑賞を通して芸術の多様な世界を身近に感じると同時に、「見て、考えて、作る」ワークショップなども実施します。 新しい時代を切り開いていく子どもたちの...

所蔵名品展 男の生きざま・女の生きざま

18/3/29 - 18/6/26

本展では、女性を独特の表現で描いたピカソ、人閣の内面の葛藤や不安を表現したムンク、母親の生きるたくましさを描いたシケイロスなどの海外作家や、黒い輪郭線で孤独に生きる女を描いた栗原一郎、コミカルで、...

夢10代‐誰でもみんな青春だった!展

17/12/2 - 18/1/8

コレクションの中から、当館でしかご覧いただけない貴重な作品の数々をご紹介します。作品に現れている純粋なまなざし、表現のひたむきさ、あふれる創造力を今を生きる子どもたちに、そしてかつて子どもだった大...

特別企画「ムンク×斎藤清」展

17/10/7 - 17/10/29

「ムンクの絵は複雑であるものの、画面処理上ではマッス(塊)として表現していることに、自分と似たようなものを感じ、憧れもした」と、斎藤清。特に、ムンクの作品『病める子』を好んで模写し、西洋近代技法を先...

国立西洋美術館所蔵ミューズ:まなざしの先の女性たち

17/4/22 - 17/7/2

8つの章で構成される本展覧会は、昨年ル・コルビジュエの建築作品が世界遺産に登録された国立西洋美術館のコレクションから、合計103点の絵画、版画、彫刻、そして指輪作品が出品されます。ルネサンスから印象派...

愛のなかの女性たち ムンク、ピカソ、山口薫 芸術家が捧げるイメジェリー

16/9/17 - 16/11/18

情感あふれる女性像を展示し、さまざまな国と時代の芸術家たちが生み出した女性をめぐるイメジェリーを紹介します。

おかざき世界子ども美術博物館コレクション100選展

15/6/13 - 15/7/12

今回の展覧会では、当館のコレクションより、ピカソ、ロートレック、モネ、ムンク、青木繁、山下清、平山郁夫ら世界を代表する巨匠たちが10代の頃に描いた貴重な作品100点を厳選して一堂に展示いたします。

真昼の夢、夜の寝覚め ―昼夜逆転の想像力―

15/5/16 - 15/6/28

昼夜逆転の状況が生む想像力の不思議を、所蔵作品を通してご紹介します。

西洋近代絵画と松方コレクション

14/7/18 - 14/8/31

「多くの人々に西洋美術の名品と触れ合ってほしい」。その規模こそ異なるものの、両者が抱く理念は同じものです。この夏、松方幸次郎と鹿児島市立美術館が抱き続けた夢が、一つに重なり合います。

[新館 版画素描展示室]生誕150周年記念 国立西洋美術館所蔵 エドヴァルド・ムンク版画展

13/12/7 - 14/3/9

本展は、生と死、男女の愛というムンクの典型的な主題を描いた《病める子ども》、《マドンナ》、《ハルピュイア》など前期の作品や、彼が創作した奇妙な物語に基づくリトグラフ連作《アルファとオメガ》、ムンク...

東京都 台東区国立西洋美術館

「ロマンの系譜 怪奇幻想玉手箱」−ゴヤからシュルレアリスムへ

13/4/27 - 13/6/30

本展は、シュルレアリスムのルーツを、宮廷画家として活躍し、近代絵画の祖と呼ばれたスペインの巨匠フランシスコ・デ・ゴヤ(1746‐1828)に求め、風刺的なユーモアに満ち、奇怪な情景を連ねた代表作、四大連作版...

「版画の冒険 ミレー、ドガそしてムンクへ」展

12/4/14 - 12/6/17

本展覧会は、版画が生まれ変わるこの過程を3部構成によって紹介します。

信越放送60周年 長野県信濃美術館45周年倉敷・大原美術館コレクション

11/6/11 - 11/8/21

本展では印象派のモネ、ルノワールなどの西洋絵画をはじめ、日本洋画界を代表する中村彝、梅原龍三郎などの日本の近・現代絵画、さらには民藝運動に関わりのある作家の作品、約80点を紹介します。

企画展「あなたとアートを結ぶ5つの対話 ― Dialogue」

11/3/12 - 11/4/10

本展では、「対話」をキーワードに、当館の収蔵品を通して、作家の創作の原点を探求します。

イマジネーションの彼方へ −神話・空想・物語の西洋画

11/2/1 - 11/4/3

ここでは、芸術家が思い思いに想像の翼をはばたかせることによって生まれた作品を展示します。聖書や神話など物語の一場面を描いた作品、奇想による風景画、あるいは現実と空想とが奇妙に交差した世界など、油彩...

マルク・シャガール展 《ダフニスとクロエ》前期

10/4/6 - 10/5/23

今回はシャガールの版画の代表作にして色彩リトグラフの最高傑作ともいえる《ダフニスとクロエ》、全42点を、前・後期に分けて展示いたします。

画家たちが描いた いのち のドラマ  愛のかたち

10/1/14 - 10/3/16

ムンク、ミロ、ダリ、シケイロスなど外国人作家15名、猪熊弦一郎、織田廣喜、靉嘔など日本人作家21名の秀作、約60点が一堂に並んで壮観です。

特別展示 西洋版画の愉しみ−ゴヤからシャガールまで

09/2/21 - 09/3/22

当館のコレクションより、19,20世紀の西洋版画約130点をご紹介します。プリント技術の進歩によって、出版が盛んになった近代ヨーロッパでは、多くの画家たちが版画を手がけるようになります。ゴヤ、ムンク、ルオ...

コレクションでたどる姫路市立美術館の25年? 版画の魅力

09/2/7 - 09/3/8

姫路市立美術館は、昨年4月で開館25周年を迎え、これを記念して「コレクションでたどる姫路市立美術館の25年」と題した3回シリーズの展覧会を開催します。第2弾は、姫路市立美術館のコレクションの約半数を占め...

彼岸の美術 Open the doors of perception

08/11/2 - 08/12/14

「彼岸」は彼方の岸、あの世、理想あるいは悟りの世界を意味します。美術作品は、現実を映し出す機能がある一方で、私たちの日常(此岸)と彼岸とをつなぐ窓のような存在でもあり、時として精神の高みへと私たち...