日付で絞り込む

2024/3
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024/4
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024/5
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024/6
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

都道府県で絞り込む

5/13 @ 富山県

扇田克也 光のカタチ

4/28 - 9/3

本展では初期から現在に至るまでの作品から、静謐であたたかな存在感を放つ扇田の作品世界を紹介します。

東洋のやきもの

4/28 - 6/24

この展覧会では、中国陶磁とともに、あまり日本では知られていないベトナム・タイ・カンボジアなど東南アジアの陶器を紹介して、広く東洋のやきものを展示します。

射水を旅した人たち

4/20 - 6/24

本展では、ふるさとに残された品々を通じて、射水の地を旅した人々の残した言い伝えや物語を紹介します。

富山県 射水市射水市新湊博物館

企画展「神保の城 佐々の城 ―富山市内の戦国城館―」

4/21 - 6/24

富山市内の戦国城館について、発掘調査で出土した遺物を中心に古文書も用いて紹介します。

富山県 富山市富山市郷土博物館

生誕120年 森 義利展

4/21 - 6/24

本展では東京・日本橋生まれの版画家 森義利(1898-1992)の生誕120年を記念して、没後東京都中央区に遺族より寄贈された作品および当館所蔵作品より厳選し、初期から代表作まで一堂に紹介いたします。

富山県 黒部市黒部市美術館

岳父 小野竹喬と下保 昭  -奥の細道句抄絵と大作屏風-

4/20 - 5/20

小野竹喬の晩年に最大の情熱を傾けて描いた「奥の細道句抄絵」の本画と下絵を中心に、砺波市出身で竹喬の娘婿である下保昭の独自の雄壮な自然表現で新境地を拓いた屏風の大作で会場構成し、33点で両者の風景に寄...

江戸の遊び絵づくし

4/6 - 5/13

この展覧会では、江戸の絵師や版元が工夫をこらして手がけ、機知に富んだ 「遊び絵」の世界を、謎解き、隠し絵、文字絵、身振絵、影絵など、7つの章で紹介します。

富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA

3/21 - 5/20

2013年に東京で開催された前回展から作品を新たにし、身のまわりにあるモノ・コトから概念までテーマをほりさげます。未来を担う子どもたちに、「見る」「考える」「つくる」ことの豊かさを体感してもらいたいと...

郷土作家展 知られざる木彫師「俊 海」ー尾﨑亀次郎の偉業ー

4/21 - 7/8

慶応3年に旧泊町(現朝日町)で生まれ、名彫師に師事しながらも、その才能におぼれることなく、地道に木彫製作に取り組んだ「俊海」こと尾﨑亀次郎氏の作品を中心に、師 牧俊高の名作、そして同世代に活躍した郷...

安野光雅 花の世界

4/28 - 6/24

天皇・皇后両陛下のお歌を読み、安野光雅が綴ったエッセイ「皇后美智子さまのうた」の装画31点と、「野の花と小人たち」25点、「みちの辺の花」の装画25点、合わせて81点を一堂に展示いたします。

富山県 南砺市福光美術館