『中野美術館』の展示会情報

展示会の情報が登録されていません。

中野美術館

中野美術館のレビュー(レポ・口コミ) 0

レビュー(レポートや口コミ)・コメント募集中です!お気軽にご投稿ください
さん 投稿規約

過去の『中野美術館』の展示会情報

近代日本の洋画・日本画

23/11/18 - 24/1/28

※12月4日~1月9日は冬季休館 本展は、日本画では小林古径、富岡鉄斎をはじめ、村上華岳や入江波光の作品を中心に、洋画では、牧野虎雄、藤田嗣治、須田国太郎、鳥海青児など近代の洋画家たちの作品に駒井哲郎、長...

日本画・洋画の名品

23/6/3 - 23/7/2

この展覧会は、夏の風物詩を描いた冨田渓仙、村上華岳、徳岡神泉の日本画をはじめ、岸田劉生、前田寛治、 須田国太郎、鹿子木孟郎などの洋画、駒井哲郎、長谷川潔の版画併せて38点を館蔵品からセレクトして紹介...

近代日本の洋画・日本画

23/1/10 - 23/1/29

本展は、日本画では小林古径、冨田渓仙をはじめ、村上華岳や入江波光の作品を中心に、洋画では、青木繁、小出楢重、須田国太郎、梅原龍三郎、長谷川利行など近代の洋画家たちの作品に駒井哲郎、浜口陽三の版画作...

近代日本絵画の歩み

21/9/11 - 21/11/14

明治から昭和への近代絵画の歩みを中野美術館のコレクションで辿ります。

所蔵作品展「近代日本の洋画・日本画」

21/1/10 - 21/1/31

本展は、日本画では小林古径、冨田渓仙をはじめ、村上華岳や入江波光の作品を中心に、洋画では、萬鉄五郎、岸田劉生、須田国太郎、村山槐多など近代の洋画家たちの作品に長谷川潔、駒井哲郎の版画作品を交え、併...

人のかたち―岸田劉生、恩地孝四郎から舟越桂まで―

19/10/12 - 19/11/17

油彩、水彩、素描、版画を併せて約30点を展示いたします。 明治、大正から昭和、平成へと時代と共に移り変わる「人のかたち」がどのように描かれて来たかを中野美術館のコレクションで辿ります。

神仙と菩薩 ―富岡鉄斎、村上華岳を中心に―

19/4/19 - 19/5/26

本展は、「神仙」と「菩薩」をキーワードに、富岡鉄斎や村上華岳の道釈画を中心に、入江波光「天女」、高村光雲「西王母」なども交え、館蔵品約20点を紹介いたします。

所蔵名作展 近代日本の洋画・日本画

18/11/16 - 19/1/27

本展は、日本画では富岡鉄斎、冨田渓仙をはじめ、村上華岳や入江波光の作品を中心に、洋画では、萬鉄五郎、藤田嗣治、村山槐多、須田国太郎、鳥海青児など近代の洋画家たちの作品に長谷川潔、駒井哲郎の版画作品...

秋季展 山と樹を描く

18/9/7 - 18/11/11

当館収蔵作家による「山と樹」を描いた洋画・版画・日本画約50点をご堪能ください。 前期:平成30年9月7日(金)~10月8日(月・祝) 後期:平成30年10月13日(土)~11月11日(日)

所蔵名作展「日本画・洋画の名品」

18/6/1 - 18/7/8

この展覧会は、夏の風物詩を描いた村上華岳、冨田渓仙、徳岡神泉の日本画から、岡田三郎助、鹿子木孟郎、鳥海青児、松本竣介などの洋画、浜口陽三の版画まで、館蔵品による日本画、洋画の名品約40点を展示いたし...

春季展 大正・昭和前期の絵画 ―草土社、二科、独立、国展ゆかりの画家たち―

18/3/9 - 18/5/27

この展覧会は、洋画では「草土社」、「二科会」、「独立美術協会」、日本画では「国画創作協会(国展)」ゆかりの画家たちの作品を中心に、大正から昭和前期における洋画・日本画の流れを館蔵品約60点により概...

秋季展

17/9/8 - 17/11/12

本展は、伝統と近代をみごとに統合させた富岡鉄斎をはじめ、岡倉天心に傾倒した東京の横山大観、一方、京都の四条派の伝統を受け継ぎながらも、近代の個性を表現した村上華岳、入江波光、榊原紫峰など国画創作協...

所蔵名作展「日本画・洋画の名品」

17/6/2 - 17/7/9

この展覧会は、夏の風物詩を描いた村上華岳、冨田渓仙、徳岡神泉の日本画から、久米桂一郎、鹿子木孟郎、梅原龍三郎、松本竣介などの洋画、浜口陽三、清宮質文の版画まで、館蔵品による日本画、洋画の名品約40点...

春を描く ―冨田渓仙・入江波光・村上華岳を中心に―洋画・版画セレクション

17/3/10 - 17/5/28

本展は、冨田渓仙、入江波光、村上華岳の作品を中心に、春を描いた作品約20点を紹介いたします。

所蔵名作展「近代日本の洋画・日本画」

16/11/18 - 17/1/29

本展は、日本画では、小林古径をはじめ、村上華岳や入江波光の作品を中心に、洋画では、須田国太郎、小杉未醒、萬鉄五郎、三岸好太郎、国吉康雄など近代の洋画家たちの作品や浜口陽三の版画作品を中心に、併せて4...

いきものを描く  ―入江波光・藤田嗣治・長谷川潔を中心に―

16/9/9 - 16/11/13

本展は、入江波光や村上華岳が日本画に描いた「いきもの」に、藤田嗣治の「猫」、岸田劉生の「狗」、須田国太郎の「鷲」、長谷川潔の「花と小鳥」など洋画家、版画家が好んで描いた「いきもの」を交え、前後期合...

所蔵名作展 「日本画・洋画の名品」

16/5/27 - 16/7/3

館蔵品による日本画、洋画の名品約40点を展示致します。

平成28年春季展「近代日本の絵画」

16/3/4 - 16/5/22

約40点を館蔵品の中から精選し展示致します。

所蔵名作展 「近代日本の洋画・日本画」

15/11/20 - 16/1/24

平成27年12月7日~平成28年1月7日は休館。近代の洋画家たちの作品を中心に、版画作品を含む約40点を館蔵品の中から精選して展示致します。

秋季展 近代の文人画 近代の洋画・版画

15/9/11 - 15/11/15

「近代の文人画」をテーマに、館蔵品の中から前後期合わせて21点を紹介するほか近代を代表する洋画家・版画家による所蔵作品約35点を展示いたします。

所蔵名作展 「日本画・洋画の名品」

15/5/29 - 15/7/5

館蔵品による日本画、洋画の名品約40点を展示致します。

所蔵名作展 「近代日本の洋画・日本画」

14/11/21 - 15/1/25

版画作品を含む約40点を館蔵品の中から精選して展示致します。平成26年11月21日(金) ~12月7日(日)/平成27年1月9日(金)~ 1月25日(日)

昭和の絵画 ―須田国太郎・鳥海青児・長谷川潔・駒井哲郎を中心に―村上華岳・入江波光

14/9/12 - 14/11/16

今回の「昭和の絵画」展では、昭和初期から戦後の洋画23点、昭和後半期の版画15点を、「村上華岳・入江波光」展では、大正期から昭和前期にかけての村上華岳の作品16点、入江波光の作品11点を精選して紹介いたし...

所蔵名作展 「日本画・洋画の名品」

14/5/30 - 14/7/6

館蔵品による日本画、洋画の名品約40点を展示致します。

平成26年春季展「明治・大正の絵画」

14/3/7 - 14/5/25

この展覧会は、明治から大正期に至る日本画・洋画の展開を館蔵品約60点により概観する。

所蔵名作展 近代日本の洋画・日本画

13/11/15 - 14/1/26

この展覧会は、日本画では橋本関雪はじめ、村上華岳や入江波光の作品を中心に、また洋画では、独特のマティエールで知られる須田国太郎の作品をはじめ、小杉未醒、熊谷守一、萬鉄五郎、鳥海青児など明治、大正、...

コレクション展? 画家たちの風景 近代の日本画

13/9/6 - 13/11/10

風景画29点を所蔵品により紹介いたします。前期9月6日(金)〜10月6日(日)後期10月11日(金)〜11月10日(日)

所蔵名作展 「日本画・洋画の名品」

13/5/31 - 13/7/7

館蔵品による日本画、洋画の名品約40点を展示致します。

平成25年春季展「近代日本の絵画」

13/3/8 - 13/5/26

この展覧会は日本画、近代の洋画家たちの作品、版画作品を含む約40点を館蔵品の中から精選し展示致します。

所蔵名作展 「近代日本の洋画・日本画」

- 13/1/27

この展覧会は、日本画では、小林古径をはじめ、村上華岳や入江波光の作品を中心に、また洋画では、独特のマティエールで知られる須田国太郎の作品をはじめ、岸田劉生、熊谷守一、国吉康雄、鳥海青児など明治、大...

コレクション展?「静物画 ア ラ カルト」「近代の日本画」

12/9/7 - 12/11/11

近代の洋画家、版画家による所蔵作品約30点を通して「静物画の世界」を紹介、近代の日本画を約30点展示いたします。

所蔵名作展「日本画・洋画の名品」

12/6/1 - 12/7/8

この展覧会は、夏の風物詩を描いた村上華岳、入江波光、冨田溪仙や徳岡神泉の日本画作品から、久米桂一郎、小出楢重、熊谷守一、国吉康雄、須田国太郎、鳥海青児などの洋画作品まで、館蔵品による日本画、洋画の...

平成24年春季展「近代日本の絵画」

12/3/9 - 12/5/27

この展覧会は、日本画では、村上華岳、入江波光土田麦僊など国画創作協会ゆかりの作家たちの作品や、富岡鉄斎、冨田溪仙などの作品を中心に、また洋画では、浅井忠、岸田劉生、小出楢重中村彝、村山槐多、国吉康...

所蔵名作展 「近代日本の洋画・日本画」

11/11/18 - 12/1/29

明治、大正、昭和期の代表的な作家たちの作品約40点を展示しています。平成23年11月18日(金)〜12月11日(日)平成24年1月8日(日)〜1月29日(日)

コレクション展 ?「近代の山水画―鉄斎、溪仙、波光、華岳を中心に―」

11/9/9 - 11/11/13

この展覧会は、伝統的山水画を描き続けた富岡鉄斎、南画的筆致と装飾性を融合させた冨田溪仙、室町期水墨画の山水に傾倒した入江波光、精神の震えを描線と水墨の滲みで表現した村上華岳の4人の作家に焦点をあて...

所蔵名作展 「日本画・洋画の名品」

11/6/3 - 11/7/10

この展覧会は、夏の風物詩を描いた村上華岳、入江波光、冨田溪仙や徳岡神泉の日本画作品から、久米桂一郎、小出楢重、熊谷守一、国吉康雄、須田国太郎、鳥海青児などの洋画作品まで、館蔵品による日本画、洋画の...

平成23年春季展「近代日本の絵画」

11/3/10 - 11/5/29

この展覧会は、日本画では、村上華岳、入江波光、土田麦僊など国画創作協会ゆかりの作家たちの作品や、竹内栖鳳、冨田溪仙、富岡鉄斎の作品を中心に、また洋画では、浅井忠、岸田劉生小出楢重、熊谷守一、村山槐...

所蔵名作展 「近代日本の洋画・日本画」

10/11/19 - 11/1/30

この展覧会は、日本画では、小林古径をはじめ、村上華岳や入江波光の作品を中心に、また洋画では、独特のマティエールで知られる須田国太郎の作品をはじめ、萬鉄五郎、熊谷守一、林武など明治、大正、昭和期の代...

平城遷都1300年記念華岳名品選−列仙傳を中心に−

10/9/10 - 10/11/14

この展覧会は、久しぶりの公開となる「列仙傳」(大正4年)16幅を中心に、大正期の名品「早春風景図」(大正8年)「観世音菩薩」(大正15年)や、昭和期の山水画「秋山之圖」(昭和6年)や晩年の作「嵒峰秋晩」(昭和1...

所蔵名作展「日本画・洋画の名品」

10/5/28 - 10/7/4

館蔵品による日本画、洋画の名品約40点を展示いたします。

平成22年春季展「近代日本の絵画」

10/3/10 - 10/5/23

平成22年3月10日(水)〜4月11日(日)平成22年4月16日(金)〜5月23日(日)この展覧会は、日本画では、村上華岳や入江波光、土田麦僊など国画創作協会ゆかりの作家たちの作品や、富岡鉄斎、冨田溪仙などの作品...

所蔵名作展 「近代日本の洋画・日本画」

09/11/27 - 10/1/24

(平成21年12月7日〜平成22年1月9日は休館)この展覧会は、日本画では、小林古径をはじめ、村上華岳や入江波光の作品を中心に、また洋画では、独特のマティエールで知られる須田国太郎や鳥海青児の作品をはじめ、...

コレクション展?多様なリアリズム―浅井忠、須田国太郎、長谷川潔を中心に―

09/9/11 - 09/11/23

洋画作品を含む所蔵作品32点を紹介いたします。

所蔵名作展日本画・洋画の名品

09/5/29 - 09/7/5

この展覧会は、夏の風物詩を描いた村上華岳、入江波光、冨田溪仙や徳岡神仙の日本画作品から、久米桂一郎、梅原龍三郎、小出楢重、熊谷守一、須田国太郎、松本竣介などの洋画作品まで、館蔵品による日本画、洋画の名...

近代日本の絵画

09/3/11 - 09/5/24

この展覧会は、日本画では、村上華岳、入江波光、土田麦僊など国画創作協会ゆかりの作家たちの作品や、富岡鉄斎、冨田溪仙などの作品を中心に、また洋画では、浅井忠、岸田劉生、小出楢重、熊谷守一、村山槐多、須田国...

所蔵名作展 近代日本の洋画・日本画

09/1/10 - 09/1/25

この展覧会は、日本画では、小林古径をはじめ、村上華岳や入江波光の作品を中心に、また洋画では、須田国太郎をはじめ、萬鉄五郎、国吉康雄、熊谷守一、鳥海青児、など近代を代表する作家たちの作品約40点を展示し...

絵と版画の交響―須田国太郎、鳥海青児から駒井哲郎まで―、近代の日本画

08/9/10 - 08/11/24

この展覧会は、マティエールに特色のある須田国太郎、鳥海青児の油彩画を中心に、国吉康雄や松本竣介などの作品をはじめ、音楽の感性を造形化した駒井哲郎の版画作品に至るまで所蔵品約30点を紹介いたします。 ...

近代の日本画

08/9/10 - 08/11/24

村上華岳、入江波光、横山大観、冨田溪仙などの近代を代表する日本画約30点を展示いたします。