『野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)』の展示会情報
展示会の情報が登録されていません。
野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)
- http://www.city.yasu.lg.jp/soshiki/rekishiminzo...
- 滋賀県野洲市辻町57番地1
- 007041301
野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)のレビュー(レポ・口コミ) 0
過去の『野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)』の展示会情報
開
開館30周年特別展 「遷座1300年記念 兵主大社展-琵琶湖を渡って来た神さま-」
18/10/20 - 18/12/2本展は、平成30年(2018)に当館が開館30周年を迎えたこと、また同社が遷座1300年を迎えることを記念して開催するもので、兵主大社に伝来した至宝を紹介します。
郷土ゆかりの俳人・歌人・国文学者
18/6/2 - 18/7/8北村季吟(きたむらきぎん、1624~1705)は、近江国野洲郡北村(現・滋賀県野洲市北)を故郷とし、江戸時代に俳人、歌人、国文学者として活躍しました。今回は、季吟文庫などの館蔵品を中心に展示します。
特
特集陳列「滋賀県野洲の相撲-ふるさと野洲の力士 蔵間 初土俵50周年記念!-」
18/3/17 - 18/5/27本展では野洲の相撲と、力士の蔵間を紹介します。
秋
秋期企画展「近江の古社 御上神社の歴史と文化-遷座1300年記念-」
17/10/7 - 17/11/19三上山を神体山とする御上神社(滋賀県野洲市三上に鎮座)が、平成30年に遷座1300年を迎えることを記念して、同社の歴史と文化を紹介します。
古文書展「半農半漁の村 菖蒲-琵琶湖のほとりに生きる-」
17/2/4 - 17/3/12郷土に伝わる古文書や絵図などの資料から、野洲市菖蒲の歴史と文化を紹介
秋
秋期企画展「湖辺のくらし-琵琶湖周辺の生活史-」
16/10/1 - 16/11/20テ
テーマ展「三上藩・藩士鷲見家の歴史」
15/3/21 - 15/5/31本展では、三上藩士鷲見(すみ)家の資料を中心に、三上藩や藩士鷲見家の歴史を紹介しています。
は
はやり病を封じる-近代文書による公衆衛生と医療-
15/2/7 - 15/3/15近代の流行病や医療に関する資料を展示