『東海道広重美術館』の展示会情報

未開催

「双筆~めいしょ広重×にかほ豊国~」

4/2 - 5/26

Part1では、東海道を題材に広重が宿場風景、三代豊国がその宿場に関連する人物を描いた『雙筆五十三次』を展示。Part2では、江戸の名高い料理屋を題材に広重が料理屋の風物や特徴、三代豊国が役者の似顔絵で人物...

浮世絵花ごよみ~浮世絵で楽しむ江戸の花~

1/23 - 3/31

四季折々に咲く花は江戸の人々にとって何よりの娯楽のひとつでした。人々は各地の花の名所へ訪れ、また自宅でも鉢植えなどで園芸を楽しみ、時には着物や小物のデザインに取り込むなど思い思いに季節の草木花に親...

東海道広重美術館

東海道広重美術館のレビュー(レポ・口コミ) 0

レビュー(レポートや口コミ)・コメント募集中です!お気軽にご投稿ください
さん 投稿規約

過去の『東海道広重美術館』の展示会情報

江戸 LIFE

23/11/14 - 24/1/21

庶民文化が花開いた江戸時代。庶民のメディアとして発達した浮世絵版画にはそこで暮らす人々のくらしや文化、流行など様々なものが描き込まれています。本展ではそんな江戸時代の人々の“ LIFE" (くらし•生活)を...

広重とめぐる名物・名所

23/8/15 - 23/11/12

本展では広重が手掛けた東海道シリーズからPart1では『東海道』(蔦屋版東海道)、Part2では『東海道 五拾三次之内』(保永堂版東海道)、Part3では『五十三次名所圖會』(竪絵東海道)の3つのシリーズ作品をそれぞれ...

広重か北斎か ~二人が描いた富士の景~

23/6/6 - 23/8/13

本展では世界文化遺産「富士山」登録10周年を記念して 二人の絵師が富士山を題材に描いた名作3シリーズ、葛飾北斎の『冨嶽三十六景』と歌川広重の『不二三十六景』と『冨士三十六景』を中心に紹介します。

道~人やモノをつなぐ~

23/4/4 - 23/6/4

江戸時代に整備された五街道をはじめとする街道や河川や湖沼、海上を多くの荷を乗せて船で行く水運などの交通網の発展は江戸時代の文化や経済の発展に欠かせない要素のひとつです。江戸幕府が開かれてから約200年...

いろいろ魅せます 五十三次!

22/11/15 - 23/1/22

広重が様々に描くいろいろな「東海道五十三次」の魅力をお楽しみください。

浮世絵で学ぶ日本史 源平の争いと鎌倉幕府 同時開催:静岡市東海道広重美術館 新収蔵品展

22/7/12 - 22/9/11

本展では平安時代に台頭してきた武士の歴史を浮世絵に描かれた武者絵で紹介します。武士の台頭から源平の争いを経て鎌倉幕府が成立するまで、浮世絵で学ぶ日本史をお楽しみください。

江戸名所四日めぐり ~南・西・北・東 日帰りたび~

22/4/5 - 22/7/10

本展では地方から訪れる人向けの宿が多かった馬喰町を起点に、日帰りで回れる江戸のスポットを東・西・南・北に分けて紹介した旅行案内図『江戸見物四日めぐり』を参考に、広重が描いた浮世絵で紹介します。

弥次喜多と行く 東海道五十三次

21/9/14 - 21/11/14

本展では広重が手掛けた二つの東海道シリーズ、『東海道五拾三次之内』(保永堂版東海道)と『東海道』(隷書東海道)の浮世絵版画と共に膝栗毛の物語をたどっていきます。

浮世絵で見る江戸のくらし同時開催:浮世絵の文字を読んでみよう

21/7/6 - 21/9/12

本展ではそんな江戸時代の人々の働くすがたや、日常生活の様子、娯楽など“くらし”にスポットを当てご紹介します。浮世絵で見る江戸のくらしをぜひお楽しみください。

うきよえ探検隊!~浮世絵に描かれた○○を探せ~

20/11/3 - 21/1/17

本展ではそういった絵の中に描かれた細かな描写に着目しています。展示作品を通して浮世絵を読み解く“探検”に出掛けてみませんか。

これも五十三次 ~広重が描いた三つの東海道~

20/3/31 - 20/8/23

本展では当館が所蔵する広重が手がけた東海道シリーズ十種の内、『東海道五拾三次』(通称:狂歌入東海道)、『東海道』(通称:隷書東海道)、『東海道五十三次之内』(通称:行書東海道)の3シリーズを宿場ごと...

寺社参詣旅めぐり~江戸の旅すがた~同時開催:江戸の料亭めぐり

20/2/4 - 20/3/29

本展では旅の理由として許されていたものの中から江戸近郊の物見遊山、寺社を参詣する信仰の旅をご紹介します。

由比本陣公園開館25周年記念今昔東海道ステヰシヨン

19/8/20 - 19/11/24

本展では歌川広重が描いた東海道の浮世絵版画とともに、江戸時代の宿駅と明治以降に開設されていく鉄道の駅を紹介する展覧会を開催します。

浮世絵に見る意匠(デザイン)の世界

19/6/11 - 19/8/18

本展では浮世絵版画の中に見ることができる、様々な意匠(デザイン)をご紹介いたします。

命の火・命の水 ~旅と日常を支えた火と水~

19/4/2 - 19/6/9

本展では街道画を中心に浮世絵版画に描かれた“火”と“水”の作品をご紹介します。

江戸のそら -広重の浮世絵に見る気候表現-同時開催:職人ワザ -浮世絵を支える彫りと摺り-

19/2/5 - 19/3/31

浮世絵に描かれた様々な「そら」と、その下で暮らす江戸時代の人々の様子をお楽しみください。

静岡市・由比町合併10周年記念事業城たび! -お城で旅する東海道-

18/11/27 - 19/2/3

本展では東海道を描いた浮世絵版画を中心にその地を代表する風物として描き込まれた城々をご紹介します。

同時開催:しずおか二峠六宿広重没後160年記念 めいしょ広重

18/8/14 - 18/11/25

広重没後160年を記念する本展では、広重が数多く残した名所絵の中から、「富士」「東海道」「江戸」を描いた作品を会期ごとにご紹介します。江戸の人々が親しんだ広重の「めいしょ」を、存分にお楽しみください。

出張日本平動物園 うきよえどうぶつ館同時開催:絵で解くなぞなぞ 判じ絵の世界

18/6/5 - 18/8/12

身近に生きるどうぶつから、物語の中に出てくるどうぶつ、着物や建物にデザインされたどうぶつまで。浮世絵の中に隠れたさまざまなどうぶつたちに出会える楽しい「うきよえどうぶつ館」にぜひお越しください。

LADY GO!AIKO×江戸ガールズコレクション

18/4/3 - 18/6/3

本展では世界中を旅する現代の絵師AIKOの世界と、広重、三代豊国、国芳をはじめとする歌川派の絵師による女性にフィーチャーした浮世絵を一挙に展示致します。

浮世絵と囲碁

18/2/6 - 18/4/1

本展では徳川記念世界囲碁まつりイン静岡にあわせ、エルヴィン・ゲアストルファーコレクションより囲碁が描かれた浮世絵作品を展示します。浮世絵と囲碁、江戸時代の人々が親しんだ二つの文化をお楽しみください。

江戸⇔東京百景 同時開催:ジュゼッペ・デ・フランチェスコ「東京百」

17/11/28 - 18/2/4

本展では、『名所江戸百景』を中心に広重が「江戸」の風景を描いた作品を展示します。同時開催として小展示室ではイタリアの写真家、ジュゼッペ・デ・フランチェスコの「東京百」を展示します。

広重生誕220周年記念歌川広重 三つの東海道

17/8/22 - 17/11/26

本展では、広重の代表作『東海道五拾三次之内』(保永堂版東海道)をはじめ、図柄・色彩・彫り・摺りの美しさで評価の高い『東海道五十三次之内』(行書東海道)、『東海道』(隷書東海道)の三つの大作を一挙に...

広重生誕220周年記念広重・豊国・国芳 -雙筆五十三次と東海道五十三對-

17/6/13 - 17/8/20

江戸時代後期、浮世絵界で最大の規模を誇った歌川派の三人の人気絵師による東海道作品をお楽しみください。

広重生誕220周年記念 浮世絵と広告

17/4/4 - 17/6/11

本展では浮世絵版画の中でも広告としての意味合いを含んだ名所絵を中心にご覧いただきます。また、茶箱絵の移り変わりを茶葉の輸出業の歴史と共にご紹介します。

三人の広重

17/1/31 - 17/4/2

本展では、初代から三代までの広重が描く名所絵を中心にご紹介し、その作品を比較することでそれぞれの広重の対比を試みます。

まるごと富士同時開催:チャールズ・エマーソン 富士連作

16/11/22 - 17/1/29

本展では、江戸時代の絵師、歌川広重が描いた『不二三十六景』、『冨士三十六景』の浮世絵版画シリーズを中心に、富士の風景とともに描かれた江戸時代の庶民の姿をご紹介します。あわせて、イギリスの写真家チャ...

広重 最初と最後の東海道

16/9/13 - 16/11/20

本展では、広重が最初に手掛けた東海道の揃物にして、最も好評を博した『東海道五拾三次之内』(通称保永堂版東海道)と、亡くなる三年前に刊行された最後の東海道の作品『五十三次名所圖會』(通称竪絵東海道)...

江戸のおもちゃ絵

16/7/12 - 16/9/11

風景画と大きく趣の異なる歌川広重のユーモアあふれる戯画や戯画風に描かれた東海道の浮世絵を展示し、江戸の遊びの世界をご案内します。

東海道旅みやげ

16/4/5 - 16/7/10

本展では、広重の描いた東海道の揃物とともに東海道の名物やお土産をご覧いただきながら、各地域の多様な文化をめぐります。

「浮世絵のあか」展

16/2/2 - 16/4/3

赤の色彩が魅力的な浮世絵とともに、紅花などの天然染料を素材とした辻けいの作品をご紹介します。

はんがのけしき -浮世絵・新版画・現代版画-

15/11/10 - 16/1/24

江戸から現代までの時代を反映するバラエティ豊かな「はんがのけしき」の様子をご堪能ください。

家康と広重の東海道

15/8/11 - 15/11/8

本展覧会では広重の代表作『東海道五拾三次之内』、『東海道』、幕末の絵師たちが京へ向かう十四代将軍徳川家茂を描いた『東海道名所風景』を展示します。

広重となぞなぞ浮世絵 -名所絵で見る判じ絵の世界-

15/6/2 - 15/8/9

江戸の人々の遊びとして花咲いた判じ絵に皆さんも挑戦してみませんか。

徳川家康公顕彰四百年記念事業 東海道旅めぐり -しずおか二峠六宿-

15/3/31 - 15/5/31

旅情あふれる浮世絵の中にある、東海道へ旅に出てみませんか。Part 1:3月31日(火)- 4月26日(日)Part 2:4月28日(火)- 5月31日(日)

徳川家康公顕彰四百年記念事業 大御所さまの東海道 ー五十三次旅景色ー

15/2/3 - 15/3/29

歌川広重の東海道シリーズの浮世絵と共に、徳川家ゆかりの貴重な品々、東海道にまつわる文化財をご紹介することで、「大御所」家康の偉業と広重が描いた東海道の旅をたどります。

めいしよ×にかほー浮世絵筆くらべー

14/11/18 - 15/2/1

江戸と現代の人気絵師による「めいしよ(名所)」と「にかほ(似顔)」の筆くらべをどうぞお楽しみください。

江戸と明治の天才 広重×香山 ー世界が絶賛した浮世絵と幻のやきものー

14/9/13 - 14/11/16

海外の芸術家や収集家に愛された浮世絵版画と、輸出品として海を渡り「幻のやきもの」として近年注目を浴びる眞葛焼。世界が絶賛した名品の競演に、ぜひご期待ください。

東海道ハイウェイ ー江戸から現代の肖像ー

14/7/8 - 14/9/11

本展覧会では江戸と現代の作家が捉えた、東海道をめぐる人々をテーマにした作品を紹介します。

御上洛東海道 ー幕末のジャーナリズムー

14/4/1 - 14/7/6

本展覧会では、全百六十三点を展示いたします。

広重と江戸の旅人

14/2/4 - 14/3/30

浮世絵版画と旅にまつわる道具を通して追体験する東海道の旅を是非お楽しみください。

東京ストーリー/アフター広重

13/11/19 - 14/2/2

広重晩年の傑作『名所江戸百景』と、エミリー・オールチャーチの広重へのオマージュ作品をご紹介します。

浮世絵POP 江戸〜現代のポップカルチャー

13/9/18 - 13/11/17

当館所蔵の歌川広重の代表作『東海道五拾三次之内』(保永堂版)、世界に数点しかないと言われる『中津川』(通称 雨の中津川)を含む『木曾海道六拾九次之内』を中心に110点を一挙展示します。

富士山世界文化遺産登録記念特別企画 ドキュメンタリー富士

13/7/17 - 13/9/16

名所絵師として名を馳せた歌川広重晩年の作『冨士三十六景』『不二三十六景』と、浮世絵に魅せられたイギリス人写真家クリス・スティール=パーキンスの「富士40景」をご紹介します。

しりあがり寿 × 広重 『弥次?喜多 in 東海道』

13/4/19 - 13/7/15

本展では、「しりあがり寿× 広重『弥次?喜多 in 東海道」と題し、しりあがり寿の「真夜中の弥次さん喜多さん」と広重の『東海道五拾三次』を対比しながら、日本橋から岡部までの東海道宿場を巡ります。

「御上洛東海道−将軍の旅した東海道−」 【館蔵品展】

13/1/4 - 13/3/31

2013年は、将軍の御上洛より150年の節目を迎えます。本展は3期に分けて将軍の旅した東海道、「御上洛東海道」を紹介するまたとない機会です。[前期]平成25年1月4(金)〜2月3日(日)[中期]平成25年2月5日(火)...

「名所江戸百景の秋と冬」【館蔵品展】

12/10/30 - 12/12/9

本展では「名所江戸百景」を中心に、江戸時代の秋と冬の風景をご紹介します。[前期]平成24年10月30日(火)〜11月18日(日)、[後期]平成24年11月20日(火)〜12月9日(日)

「広重の出世作!保永堂版東海道」【館蔵品展】

12/9/25 - 12/10/28

本展では、日本橋から京まで55枚を一堂に展示します。また併せて、旅土産として人気のあった大津宿の民画「大津絵」もご紹介します。

「浮世絵諸国めぐり―東海道と中山道を中心に―」【館蔵品展】

12/7/18 - 12/9/23

街道を描いた街道絵「蔦屋版東海道」と「木曽海道六拾九次之内」を、会期を分けて展示します。[東海道]平成24年7月18日(水)〜8月19日(日)、[木曽海道]平成24年8月21日(火)〜9月23日(日)

「北斎と広重が描いた東海道」

12/5/8 - 12/7/16

本展では両者が数多く手がけた「東海道」シリーズのうち、北斎は「東海道五十三次」(中判)を、広重は「五十三次」(通称:人物東海道)を陳列します。両者の描いた人物や風景の表現の違いを、ぜひお楽しみください...

変わり種東海道 IV 狂歌入東海道

12/4/3 - 12/5/6

本展では、「狂歌入東海道」五十六枚揃を一堂に展示します。

美人画の魅力

12/2/7 - 12/4/1

本展では、前期には錦絵の草創期から広重の美人画に至るまでの歴史を、後期には歌川国貞が描いた「東海道五十三次之内」(通称:美人東海道)をもとに身分により異なる風俗をご紹介いたします。また併せて、女性の...

富士の寿ぎ 【館蔵品展】

11/11/29 - 12/2/5

新春の寿ぎに、広重が描いた2つの富士三十六景をご堪能ください。[前期]平成23年11月29日(火)〜12月25日(日)[後期]平成24年1月4日(水)〜2月5日(日)

これぞ広重!−木曽海道と保永堂版東海道

11/9/27 - 11/11/27

前期には、歌川広重(1797〜1858)と溪斎英泉(1791〜1848)による「木曽海道六拾九次之内」を、日本橋〜大津まで、稀少な「中津川」(雨の景)も含め、全71点揃で一堂に展示いたします。後期には、広重の名所絵...

変わり種東海道−広重・国芳・三代豊国 【館蔵品展】

11/6/14 - 11/9/25

江戸後期の浮世絵界において一大勢力を築き上げた歌川派。その人気絵師、広重・国芳・三代豊国の描く「東海道」をご紹介します。[前期]平成23年6月14日(火)〜7月18日(月・祝)[中期]平成23年7月20日(水)〜8...

名所江戸百景の春と夏

11/4/5 - 11/6/12

本展覧会では、歌川広重(1797〜1858)晩年の大判錦絵揃物《名所江戸百景》を中心に、浮世絵版画に春と夏の景色を訪ね、展観いたします。[前期]平成23年4月5日(火)〜5月8日(日)[後期]平成23年5月10日(火)〜...

「江戸の東海道と大正昭和の東海道 ―錦絵と新版画の競演―」

11/2/1 - 11/4/3

新版画の色と技を、当館所蔵の歌川広重の風景版画とともにお楽しみください。

「徳川将軍家と東海道 ―御上洛東海道より―」

10/11/30 - 11/1/16

このたびの展覧会では、「御上洛東海道」の中から選りすぐり、展示いたします。

静岡市美術館開館応援企画 1 「浮世絵とジャポニスム」

10/9/28 - 10/11/28

広重を敬愛していたゴッホら印象派の画家たち、また広くジャポニスムの影響を受けた作家たちが参照したであろう浮世絵作品などを展示、紹介する。[前期]平成22年9月28日(火)〜10月24日(日)、[後期]平成22年10...

変わり種東海道?「広重と十返舎一九」特別出品:保永堂版「東海道五十三次」

10/8/31 - 10/9/26

一九の著作や俳画調の肉筆画などを展示し、その人と作品を広重の名品とともに紹介。

変わり種東海道?「東海道五十三次漫画絵巻と合筆の東海道」

10/6/22 - 10/8/29

役者絵の三代豊国と風景画の広重による合筆(一作品を二人の絵師で制作)の東海道シリーズを紹介。[前期]平成22年6月22日(火)〜7月25日(日)、[後期]平成22年7月27日(火)〜8月29日(日)

見比べ! 広重の東海道五十三次と東海道図屏風

10/4/27 - 10/6/20

前期4月27日〜5月23日、後期5月25日〜6月20日

堅絵東海道

10/3/2 - 10/3/28

蔦屋版東海道

10/2/2 - 10/2/28

【特別企画展】 北斎と広重富士描きくらべ

10/1/5 - 10/1/31

名所江戸百景

09/10/26 - 09/12/27

前期10月26日〜11月29日後期12月1日〜12月27日

東海道五十三次之内(保永堂版)

09/9/29 - 09/10/25

特別企画展 浮世絵美人画展

09/8/1 - 09/9/27

木曾街道六十九次

09/6/23 - 09/7/26

行書東海道

09/5/26 - 09/6/21

隷書東海道

09/4/28 - 09/5/24

狂歌入東海道

09/3/31 - 09/4/26

役者見立東海道? / 大きな浮世絵・小さな浮世絵2

09/3/3 - 09/3/29

広重の描く富士

09/1/6 - 09/2/1

東都高名会席尽

08/12/2 - 08/12/27

静岡市・由比町合併記念 名所江戸百景 ?

08/11/5 - 08/11/30

静岡市・由比町合併記念名所江戸百景 ? (新収蔵品展)

08/10/8 - 08/11/3