『瀬戸内市立美術館』の展示会情報
生
-生誕100年- 限りなく深く澄んだ詩情の世界 清宮質文展 2期
4/21 - 6/3この展覧会は昨年開催した清宮展の続編として、木版画・水彩画・ガラス絵・モノタイプを約100点展示します。また、アトリエを一部再現したコーナの他、中原中也(1907 - 1937)の詩とのコラボレーションコーナーも...
瀬戸内市立美術館
- http://www.city.setouchi.lg.jp/museum/
- 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4911番地
- 0869-34-3130
瀬戸内市立美術館のレビュー(レポ・口コミ) 0
過去の『瀬戸内市立美術館』の展示会情報
闇に黙せず 宮崎郁子 -エゴン・シーレとともに-
18/2/17 - 18/3/11今回の展覧会では、シーレの作品に触発されて制作した、宮崎郁子の作品を約40点展示します。宮崎によって新たな命を吹き込まれたモデルたちの瑞々しい姿を、シーレが28歳の若さでこの世を去ってから100年目となる...
佐竹徳・野平上展-自然へのまなざし-
17/12/16 - 18/1/14今回は、佐竹徳の画業を生誕120年という記念の年に振り返るとともに、牛窓の地で佐竹を中心に縁をつないだ二人の画家の作品をあわせてご紹介します。
緑川洋一展 -山紫水明-
17/10/21 - 17/12/10日本の四季や自然の美しさをいかにして構図におさめたのか。長時間露出や多重露光など特殊撮影によって独自の色を表現した代表作とともに、緑川洋一の目線に迫ります。
小林白汀展 -なぎさからの風景-
17/9/9 - 17/10/15この展覧会では、その書一筋にうちこんだ人生を古典と創造の墨美からたどります。
せとうちオバケ芸術祭-お化け人形師・中田市男と妖怪造形師・武本大志-
17/7/28 - 17/9/3地元・倉敷市在住で、70年以上にもわたってお化け人形を手掛けてきた「最後のお化け人形師」である中田市男氏による、恐ろしくも美しいお化け人形の世界。そして、若手造形作家である武本大志氏は、乾漆技法で人...
-生誕100年-限りなく深く澄んだ詩情の世界 清宮質文展-1期-
17/6/10 - 17/7/23版画、ガラス絵、水彩、モノタイプ等、清宮質文の生涯の作品を通して紹介します。また生誕110年を迎えた詩人・中原中也とのコラボレーションも紹介します。
生誕120年 佐竹徳展 -坂手得二・服部恒雄とともに-
17/2/19 - 17/4/2所蔵品の佐竹徳作品から大作を中心に約15点、佐竹に私淑していた坂手得二のオリーブ園を描いた作品を中心に約10点、佐竹を支援し画家としても活動していた服部恒雄の作品を約10点展示します。