『橋口五葉』の展示会情報
作品検索 by Google
Googleで作品を検索する
この画像・リンク先ページはGoogleの検索APIサービスにより自動取得しておりますので、アーティストと無関係の内容が表示される可能性がございます。またAPI利用制限により表示できない場合がございます。ご了承願います。
Powered by Google Custom Search API. You can remove Thumbnails and links by blocking Google spiders.
過去の『橋口五葉』の展示会情報
美人画 麗しきキモノ
23/9/1 - 23/10/22本展では江戸前期から昭和初期にかけての作品を、前後期あわせて約130点ご紹介いたします。美人画の歴史が通観できることはもちろん、時代とともに変化する流行や着こなし、そして吉祥文様や古来愛された意匠につ...
特別陳列「日本画の粋―屏風絵を中心に」
22/11/11 - 22/12/4所蔵品の中から、ふだん展示する機会の少ない屏風絵や対幅の作品を特別陳列します。この機会に、繊細かつ優美な日本画の粋をご堪能ください。
千葉市美術館所蔵新版画―進化系UKIYO-Eの美
22/4/23 - 22/6/19本展は千葉市美術館のコレクションから約190点を厳選し、草創期に活躍した橋口五葉や伊藤深水、川瀬巴水、吉田博、昭和期の小早川清に至るまで、新版画の歴史を代表作によってご紹介します。
新版画―笠松紫浪を中心に―
21/9/14 - 21/10/24本展は、おもに当館の所蔵する新版画、なかでも紫浪作品を中心に紹介することで、作品の数々を堪能するばかりでなく、それらの素晴らしさを再認識していただく絶好の機会となるでしょう。
小企画展「描かれた装い」
21/5/25 - 21/7/18描かれた当時最先端のスタイルから伝統的な民族衣装まで、多様な時代・地域を舞台にした作品から、装いの古今東西と変遷をご覧ください。
開館50周年記念 特別展もうひとつの日本美術史ーー近現代版画の名作2020
20/9/19 - 20/11/23本展では福島県立美術館と当館がそれぞれの風土と向き合いながら作り上げてきた版画コレクションを中心に、地方都市から「もうひとつの」日本美術史を発信します。当館にとっては、開館50周年を記念する特別展です。
特別企画展「乙女のモダンデザイン~大正イマジュリィの世界~」
20/10/2 - 20/11/15当時の人々を魅了し日常に美を添えたイマジュリィの数々は、現代の私たちの身近に溢れているデザインやイラストレーションの原点といえます。モダンでユニーク、お洒落で可愛らしい、約100年経った今なお色褪せな...
日本近代絵画の巨匠II
18/9/12 - 18/12/2今回、長島美術館の収蔵品の中から日本近代絵画の巨匠第2弾として、黒田清輝、和田英作、橋口五葉、有島生馬の4人の画家の作品をご紹介いたします。
大正ロマン昭和モダン展―竹久夢二・高畠華宵とその時代―
18/4/21 - 18/7/1本展では、竹久夢二・高畠華宵を中心に、蕗谷虹児、岩田専太郎、中原淳一、鏑木清方、伊東深水、橋口五葉など大正から昭和にかけて活躍した画家たちの日本画、版画、挿絵原画、絵葉書、楽譜、装丁本などの作品約2...
小企画展「五葉描く 花図鑑」
15/11/6 - 15/12/26本展は、もし五葉が花図鑑を制作していたら、という想定のもと、当館の所蔵品の数々をご紹介する企画です。