『葛飾北斎』の展示会情報
コレクション展Ⅲ特集 浮世絵に見る江戸の名所
3/18 - 5/7本展では、当館の約1300点にのぼる浮世絵コレクションから、葛飾北斎、歌川広重、歌川貞秀、長谷川貞信、小林清親らの名所絵を展示し、江戸時代の名所や旅の様相を紹介します。そのほか、ピエール=オーギュスト...
『葛飾北斎』のレビュー(レポ・口コミ)
作品検索 by Google
Googleで作品を検索する
この画像・リンク先ページはGoogleの検索APIサービスにより自動取得しておりますので、アーティストと無関係の内容が表示される可能性がございます。またAPI利用制限により表示できない場合がございます。ご了承願います。
Powered by Google Custom Search API. You can remove Thumbnails and links by blocking Google spiders.
過去の『葛飾北斎』の展示会情報
永田コレクションの全貌公開〈一章〉 北斎-「春朗期」「宗理期」編
23/2/3 - 23/3/26希少な春朗期の肉筆画、宗理期における第一級の摺物群「津和野藩伝来摺物」を含む、約350点の作品・資料を通して、若き日の北斎の研鑽と挑戦の軌跡をご覧いただけます。
名画の旅 江戸から現代まで リアルアート体験 美術館へ行こう
23/2/11 - 23/3/26本展では、浮世絵の一派・歌川派の絵師である月岡芳年(つきおかよしとし)(1839〜1892)の《風俗三十二相》、北斎の《諸国名橋奇覧 足利行道山くものかけはし》、本市ゆかりの画家・田﨑草雲(1815〜1898)の...
北斎かける百人一首
22/12/15 - 23/2/26本展では「百人一首乳母かゑとき」シリーズを中心に、江戸時代の『百人一首』事情も紹介しながら、北斎と門人たちが描いた『百人一首』にまつわる作品を幅広く展観します。
開館40周年記念 世界が絶賛した浮世絵師 北斎展 ―師とその弟子たち―
22/9/17 - 22/11/27本展では絵手本の「北斎漫画」、錦絵の「東海道五十三次」や「冨嶽三十六景」などの代表作のほか、初期の役者絵や妖怪絵、さらに貴重な肉筆画なども加えて北斎芸術の全貌を紹介します。
蒐集家 浦上敏朗の眼浮世絵・やきもの名品展
22/9/10 - 22/11/13美術品に対する自分自身の“眼”を信じ、情熱を注いで築かれた浦上コレクション。浮世絵、中国・朝鮮古陶磁の逸品をご紹介し、今、あらためて、その魅力に迫ります。
北斎 百鬼見参
22/6/21 - 22/8/28本展覧会では、人気の錦絵「百物語」や版本などから鬼に関連する作品を紹介し、鬼才・北斎がどのように鬼を捉え、表現してきたかに迫ります。また、当館初公開の貴重な北斎の肉筆画も展示予定です。北斎が描くさ...