『白髪一雄』の展示会情報

展示会の情報が登録されていません。

白髪一雄』のレビュー(レポ・口コミ) 0

レビュー(レポートや口コミ)・コメント募集中です!お気軽にご投稿ください
さん 投稿規約

作品検索 by Google

Googleで作品を検索する

過去の『白髪一雄』の展示会情報

行為と詩情―ACTION & POETRY  特別展示:尼崎市コレクション 白髪一雄

24/1/13 - 24/2/25

尼崎市が所蔵する白髪作品に、当館所蔵の白髪作品をはじめ、元永定正、斎藤義重、末松正樹、江口草玄、難波田龍起らの作品を加えた約80点を「白髪一雄」「行為の痕跡」「痕跡に溢れる詩情」の三部構成で展示し、...

ニッポンの油絵 近現代美術をかたち作ったもの

22/11/12 - 22/12/25

本展ではまず、ひとりひとりの画家が、どのように油絵と出会い、油絵によって学び、表現する者として成長していったかを作品を通して見ていきます。

白髪一雄 行為にこそ総てをかけて

22/5/28 - 22/7/3

本展では、初期の風景画から、徐々に抽象へと変化した1950年代の油彩、白髪の代名詞と言える足で描いた躍動感溢れるアクション・ペインティングの大作まで約70点の作品に加え、白髪が実際に使用したロープや画材...

宮崎県 宮崎市宮崎県立美術館

第18回展示「SHIRAGA×ALMOSTBLACK」

21/10/23 - 22/3/21

この度、白髪一雄と、若い頃の一時期にアーティストとして活躍した妻・白髪富士子(1928-2015)の作品にインスパイアされたメンズファッションブランドALMOSTBLACKのデザイナー・中嶋峻太氏が手がけた、2021年秋冬...

名作のつくりかた

20/7/11 - 20/9/22

本展では、横山大観や菱田春草、中村彝つねなど当館の中でも特に人気の高い所蔵作品を中心に、素材や技法、構図などに着目し、作家が作品をどのように構想して完成へと導いたのか、制作の裏側を探ります。

特別展「熱い絵画 大橋コレクションに見る戦後日本美術の力」

20/5/19 - 20/7/5

「大橋コレクション」は日本の現代美術を支援したプライベートコレクションの先駆的存在。 大阪・京都・奈良の3館で収蔵する約2,000点から選んだ90点を展示。 戦後昭和に躍動した画家たちの熱いエネルギーを感じ...

白髪の没後10年以上を経て開催する本展は、東京で初の本格的な個展として、初期から晩年までの絵画約60点をはじめ、実験的な立体作品や伝説的パフォーマンスの映像、ドローイングや資料も加え、総数約100点で作家の活動の全容に迫ります。

20/1/11 - 20/3/22

白髪の没後10年以上を経て開催する本展は、東京で初の本格的な個展として、初期から晩年までの絵画約60点をはじめ、実験的な立体作品や伝説的パフォーマンスの映像、ドローイングや資料も加え、総数約100点で作家...

没後10年 白髪一雄 水滸伝 豪傑シリーズ -アクション・ペインティングによる豪放の世界-

18/11/10 - 18/12/16

本展は、没後10年を節目として、海外でも人気が高い白髪の代表作「水滸伝豪傑シリーズ」(全108点)の中から国内の美術館所蔵作品20点を集めて紹介します。

白髪一雄記念室 第11回展示「白髪一雄と尼崎 I -木市呉服店の資料とともに-」

18/4/28 - 18/9/17

この度の展示では、白髪の創作の拠点であった「木市呉服店」に関係する資料とともに、尼崎との関係が深い作品を展示します。

企画展「白髪一雄 画材と表現」- 描き方は、素足だけじゃない -

17/11/11 - 17/12/24

本展では、生涯を過ごした尼崎市のアトリエに遺された画材道具や初公開を含む貴重な初期作品をはじめ、尼崎市所蔵作品や近隣美術館所蔵の名品を加え、アクション・ペインティングが生み出され進化した過程や作品...

1950年代の日本美術ー戦後の出発点

17/1/28 - 17/3/26

本展では、多様化していく表現形式や、復興とともに変化を遂げる社会と美術の関わりを、半具象やアンフォルメルなど、この時期に特徴的な絵画表現の展開とともに再検証します。

新春特別展

17/1/6 - 17/1/29

近代日本美術を代表する村上華岳、詩魂の画家と評された山口薫、美術工芸のあらゆる分野で個性あふれる作品を生み出した北大路魯山人。そして、入江波光、山口長男、香月泰男、白髪一雄の大作を中心に約五十点の...

具体美術協会/1950年代

16/4/16 - 16/6/19

恵まれた当館コレクションより、1950年代を中心とした作品群をご紹介します。

千葉市美術館開館20周年記念 歴代館長が選ぶ 所蔵名品展

15/4/10 - 15/6/28

わたしたちの美術館のこれまであゆみをご覧いただきたく、当館歴代の館長を中心に選んだ所蔵名品展を開催します。

何必館で観る 現代美術展

15/3/28 - 15/5/31

本展では、もう一度「現代美術とは何か」ということを考える機会にしてほしいと願っています。

開館40周年記念 丘の上のタカラ箱

14/7/19 - 14/11/3

世界の巨匠たちの名品から、北九州だからこそ意味を持つ作品まで、唯一無二のコレクションを抱く「タカラ箱」の魅力をぜひ体感してください。

GUTAI×INTERNATIONAL 具体、海を渡る。 展

14/7/5 - 14/9/7

本展は、具体のもった旺盛な国際性を切り口としてこれまでにみたことのない、新たな具体像を探ろうというものです。

練馬区立美術館コレクション展 シリーズ 時代と美術2

14/6/13 - 14/7/13

大沢昌助を中心に、岡本唐貴、小野具定、白髪一雄、高山良策、中村宏らの作品から眺める試みです。

コレクションを中心とした小企画:泥とジェリー

14/1/21 - 14/4/6

この小企画展では、MOMATのコレクションより、岸田劉生の重要文化財《道路と土手と塀(切通之写生)》(1915年)をはじめ、31点をご紹介します。

上村松園・富本憲吉・田中一光・・・ 美の世界 〜近現代美術の100年〜

14/1/25 - 14/3/9

本展では、奈良県立美術館が所蔵する近・現代美術の中から、日本画、洋画、版画、彫刻、工芸・デザインなど各分野の名品約120点を一堂に展示します。

コレクション展III 作家の眼ー動ー

14/1/4 - 14/2/23

特別展示ルノワール 「麦わら帽子の少女」 1885年

The Collection 具体円熟/終幕展

14/1/11 - 14/2/9

本展は、リーダー吉原治良の死去とともに解散をむかえた後期具体の活動を検証するとともに、具体解散以降に元会員たちが発表した作品もあわせて展覧し、具体が各会員たちにのこしたものを追ってみようというもの...

カラーリミックス ―若冲も現代アートも―

12/4/14 - 12/5/27

静岡県立美術館の収蔵品の中から、「色」をテーマに、古美術から現代アートまで選りすぐりの名品約90点をご紹介します。

新収蔵品展

11/2/19 - 11/3/21

具体美術協会に参加してエネルギッシュな作品を生み出した白髪一雄、2011年に生誕百年を迎える抽象画家津高和一、小坂奇石に学んで西宮で活躍し2000年に市民文化賞を受賞、2009年に亡くなった書家加登亙川(かと...

1

10のとびら−絵からひろがる世界

10/9/14 - 11/3/13

10部屋に並べられた約130点の石橋コレクション。この展覧会の目的は、作品からひろがる世界を感じていただくことです。

赤と黒−色彩の実験

10/8/31 - 10/12/19

数ある色彩の中でも特に強烈な、「赤」と「黒」のモノクローム(単色)絵画を対比的に展示します。

ひろがるイマジネーション日本の現代アートを楽しもう!

10/7/24 - 10/8/29

本展覧会では世界中が注目する日本の現代アートに焦点をあて、作家たちのあらゆる可能性への挑戦、独自性、自由でダイナミックな表現をご覧いただきます。

絵画の5つの部屋

10/3/27 - 10/7/4

「絵画の5つの部屋」と題して章を5つ設定し、絵画を見る上での視点をそれぞれ提示しながら、その豊かな世界をご紹介します。

コレクション展2 もっと知りたい!Part 1 あしやのびじゅつ −入門編−

09/8/22 - 09/9/27

芦屋で活躍したアーティストについて、はじめての人でもわかりやすくたのしく鑑賞できる展覧会。

最先端アートの50年ーアートって何?−

09/5/30 - 09/7/26

本展では、日本のアクションペインティングの第一人者である白髪一雄「芬芳」、実物よりも大きいカラスがモノトーンで刷られたジム・ダイン「鴉」、新しいセルフポートレイト表現を追及する森村泰昌「石榴を持つ...

コレクションによる 美術事始め −見る、知る、考える− 展

09/1/10 - 09/4/12

石橋美術館のコレクションによって、近代日本美術の成りたちと流れをあらためて眺望します。キーワードをたよりに見どころや問題点を知り、美術のおもしろさや作家の生涯について思いをめぐらせる展覧会です。洋...

美術百科「この人はだれ?」の巻

09/1/4 - 09/4/12

美術百科」は、コレクションをさまざまな視点から紹介するシリーズ企画です。7回目となる今回は、「この人はだれ」という素朴な疑問に答えます。 作品に描かれた人物(作者)はどういう人で、作者とはどういう...

現代美術百花繚乱〜60〜90年代アート

08/12/20 - 09/3/22

 日本の戦後を美術を作った代表的作家達の1960-90年代の館蔵品の中から優品約100点を紹介します。 戦後日本の前衛美術をご覧ください。

壁と大地の際でBetween the Wall and the Ground

08/8/9 - 08/10/13

私たちの眼の前に垂直に立ち上がる壁。私たちの足下に水平に広がる大地。「壁−面」と「地−面」、これらふたつの「平面」は、私たちが世界のなかで自らの位置を定め、あるいは世界を認識するための基盤となるもの...