全て無料、アートに関するものなら何でもOK。詳しくはこちら
日付で絞り込む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
都道府県で絞り込む
8/16 @ 神奈川県
中村ハルコ「光の音 Part Ⅱ- echo」” わたしが呼べば あなたが答え、あなたが呼べば わたしはここに “
7/7 - 9/4享年43才という短い生涯の中で、夢中になって取り組んだ写真の数々。彼女にしか撮れなかった「光の音 パートⅡ-echo」に出会いに、カスヤの森現代美術館にどうぞお出かけください。
神奈川県 横須賀市カスヤの森現代美術館
小
小松美羽展 岡本太郎に挑む―霊性とマンダラ
6/25 - 8/28日本人の意識の底にある力強い生命力や美を見出し、作品にぶつけ続けた岡本太郎に、 小松美羽が国境や宗教を超えた世界観で挑みます。異彩を放ち、エネルギー溢れる彼女の作品は、 私たちの魂を揺り動かし、閉塞...
神奈川県 川崎市川崎市岡本太郎美術館
の
のぞいてみよう昔のくらし -昭和から平成へ-
6/18 - 8/28本展では、昭和から平成のくらしの変化について、各時代の生活道具を通して紹介します。川崎市内で実際に使われていた道具を公開することで、川崎市の歴史や文化への関心を深めていただく機会となれば幸いです。
神奈川県 川崎市川崎市市民ミュージアム
市制90周年記念 工藤麻紀子展 花が咲いて存在に気が付くみたいな
7/9 - 9/11現実と夢が混在した心象風景を描く画家・工藤麻紀子(1978-)の国内美術館初の個展。 新作とインスタレーション作品を含む約120点により現在までの活動を紹介します。
神奈川県 平塚市平塚市美術館★★★★★5.01
アレック・ソス Gathered Leaves
6/25 - 10/10ウォルト・ホイットマン(1819-1892)の詩集『草の葉(Leaves of Grass)』(初版1855年)の一節からタイトルを採り、アメリカを題材とする5つのシリーズ⸺〈Sleeping by the Mississippi〉、〈NIAGARA〉、〈Broke...
神奈川県 葉山町神奈川県立近代美術館 葉山
ホ
ポーラ美術館開館20周年記念展 モネからリヒターへ ― 新収蔵作品を中心に
4/9 - 9/6本展覧会は、鈴木常司が収集したコレクションと、近年新収蔵した作品を合わせて紹介する初の機会となります。
神奈川県 箱根町ポーラ美術館
こ
これってさわれるのかな?―彫刻に触れる展覧会―
6/11 - 9/4金属、木、陶、石など、多様な素材で造られた作品の感触をお楽しみいただけます。また、人のかたちを写すことから、形そのものを表現するようになる彫刻の展開もたどることができます。
神奈川県 鎌倉市神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
10周年記念原画展
7/9 - 10/16貴重なまんが原画の多くが当館初展示となり、なかには本邦初公開となる未発表作品の原画も含まれます。藤子・F・不二雄作品の総合的な原画展です。初めてご来館の方はもちろん、会期ごとに異なる原画を見ることが...
神奈川県 川崎市多摩区川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム