日付で絞り込む

2024/3
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024/4
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024/5
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024/6
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

都道府県で絞り込む

8/18 @ 京都府

建築家・瀧光夫の仕事―緑と建築の対話を求めて

3/23 - 12/12

本展では、アトリエと自宅に遺された大量の手描きの設計原図やスケッチ、草稿などを中心に、瀧光夫の建築世界を紹介し、緑と建築との対話を軸に、彼が求めたランドスケープ・デザインの可能性と現代への示唆を読...

西

西国三十三所 草創1300年記念 特別展聖地をたずねて─西国三十三所の信仰と至宝─

7/23 - 9/13

西国三十三所草創から1300年。これを機としてゆかりの深い京都の地で、特別展を開催いたします。今もなお、老若男女、国籍を問わず、人々をひきつける巡礼の魅力を、美しい観音菩薩の姿や各札所の寺宝を通じてご...

京都府 京都市京都国立博物館

池大雅−文人たちの交流−

8/12 - 9/22

本展覧会では、池大雅美術館から京都府に寄贈されたコレクションを中心に、大雅をめぐる文人たちの交流をご紹介します。

京都国立近代美術館所蔵作品にみる 京(みやこ)のくらし――二十四節気を愉しむ

7/23 - 9/22

本展では、この二十四節気に沿って、京都のくらしに息づく自然現象や草花、生物、祭や行事などを、当館コレクションから精選した美術・工芸作品に加え、映像資料によって紹介します。

杉本博司 瑠璃の浄土

5/26 - 10/4

「京都」、「浄土」、「瑠璃–硝子」をキーワードとして、写真を起点に宗教的、科学的、芸術的探求心が交差しつつ発展する杉本の創造活動について改めて考えるとともに、長きにわたり浄土を希求してきた日本人の心...

おしゃべりな絵画 -感じてみよう!作品から聞こえる音・声・会話-

6/2 - 9/22

今回の展覧会では、印象が描いた絵画のなかに登場する人たちに注目します。

麗しき青磁・鮮やかなる青花

6/1 - 8/18

高麗時代の様々な装飾技術に彩られた青磁と朝鮮時代の鮮やかな青花白磁とともに、両時代に流れる歴史の系譜を概観します。当館所蔵の青磁と青花の華麗なる共演の数々をご堪能ください。

京都府 京都市高麗美術館

生誕130年 河井寬次郎展 ―山本爲三郎コレクションより

3/20 - 3/7

本展では、山本家から当館に寄贈され、開館以来、当館所蔵品の軸である山本爲三郎コレクションを中心に、初期から晩年まで、河井寬次郎の貴重な作品約110点を一挙に公開します。

Music Is 〜おんな、ときにおとこ、うた〜渡邉敬介 個展

7/21 - 8/23

時に激しいストローク、時に静謐で無駄のない線が行き交う構造と艶やかなシャドーなどの絵画の要素を用いて感動と迫力を感じていただけるのではないかと考えています。そこでアーティストの表現は観察者にも「官...

京都府 京都市中京区Gallery G-77

光輝ある並河七宝

6/2 - 8/23

巧緻の限りを尽くした煌めきの世界をお楽しみください。

京都府 京都市東山区並河靖之七宝記念館