日付で絞り込む

2024/3
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024/4
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024/5
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024/6
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

都道府県で絞り込む

4/9 @ 大阪府

ピカソとその時代ベルリン国立ベルクグリューン美術館展

2/4 - 5/21

ピカソの初期から晩年にいたるまでの作品と、同時代に活躍したクレー、マティス、ジャコメッティら、ベルクグリューンが最も敬愛した芸術家たちの優品に、日本の国立美術館が所蔵する11点を加えることで、20世紀...

第85回 【大阪の役者絵 中判へのいざない】

2/28 - 5/28

この大阪の役者絵に特徴的な大きさである中判という判型に注目します。それまでの主流であった大判にくらべ、中判は約半分の大きさとなりますが、異なる魅力が発揮されます。

ラテンアメリカの民衆芸術

3/9 - 5/30

特別展では、なぜラテンアメリカの民衆芸術はこれほど多様なのかという問いを掘り下げます。先コロンブス時代以来の文化混淆(こんこう)の歴史、芸術として洗練されていった過程、そして現代の制作者の批判精神...

大阪府 吹田市国立民族学博物館

茶席にみる掛物と陶磁器の展開 ―床の間を彩る茶道具―

4/1 - 6/25

本展では、茶席で見られるさまざまな掛物と趣向に合わせた取り合わせに注目した展示を行います。

大阪府 大阪市湯木美術館

花鳥との出会い

4/1 - 7/2

令和5年度の春季展示は、当館の中世禅林美術コレクションの中から、花鳥をテーマとした多様な作品をご紹介いたします。

大阪府 忠岡町正木美術館

企画展「大阪の長屋」

2/25 - 4/16

本展では、大阪における長屋の建築様式・住まい方に焦点をあて、近世から現代までつづく大阪における長屋の伝統をひもとき再評価します。

渡仏から110年 藤田嗣治展

3/2 - 7/31

本展では、初公開となるパリ留学前の希少な作品から、藤田の代名詞ともいえる「乳白色のカンヴァス」にいたる初期の作品に焦点をあて、藤田の画風確立の変遷をたどります。

大阪府 大阪市浪速区山王美術館