『愛媛県美術館』の展示会情報

愛媛県美術館

愛媛県美術館のレビュー(レポ・口コミ) 0

レビュー(レポートや口コミ)・コメント募集中です!お気軽にご投稿ください
さん 投稿規約

過去の『愛媛県美術館』の展示会情報

作家生活20周年記念 コンドウアキのおしごと展

24/1/20 - 24/3/24

コンドウアキの作家20周年を記念する本展では、デビュー作『木からおりたミカン』(みかんぼうや)から、最新作となる『ゆめぎんこう』まで、コンドウアキ作品を幅広く、網羅的にご紹介します。

愛媛県美術館開館25周年記念・学校法人聖カタリナ学園創立100周年記念 ヨハネ・パウロ2世美術館展

23/9/23 - 23/11/26

本展では、その多彩な女性像に着目し、クラーナハ(子)、ティントレット、ヴァン・ダイク、レンブラント、ナティエやゴヤなど、ルネサンス以降400年にわたる西洋絵画史を代表する巨匠たちの逸品61点を、「母と子...

愛媛県美術館開館25周年記念 海洋堂展 創るたのしみをすべての人に

23/7/22 - 23/9/18

本展では、今もなお進化を続けるフィギュア製作会社海洋堂のスピリットや技術に迫ります。海洋堂創始者・宮脇修の創業時の理念を資料とともに振り返るほか、高い技術をもつ造形師や塗装師たちのこだわりか ら生ま...

特別展 みる冒険 ゆらぐ感覚

22/8/6 - 22/9/30

視覚以外の感覚で捉えた世界を触る形や記憶の色で表現する光島貴之と、身近な素材を用い、視覚や聴覚などの知覚を問い直す八木良太の作品を中心に、当館の所蔵品を交えて構成し、日常の感覚を揺さぶる作品を紹介...

共催展 あいテレビ開局30周年記念 ティラノサウルス~進化の謎に迫る~

22/7/16 - 22/9/4

本展では、暴君竜T.rex を含むティラノサウルスの仲間に スポットを当てその生態について最新の研究成果に基づいて紹介。 大迫力のT.rex の 全身 復元骨格や動く恐竜ロボットも登場しティラノサウルスの起源と進...

名刀は語る展

22/4/16 - 22/6/12

本展では、日本有数の刀剣コレクションを誇る佐野美術館の収蔵品から平安時代から江戸時代にかけての国宝・重要文化財に指定されている刀剣、刀装具、約100点を展示します。なかでも国宝「太刀 銘 一」は、実に...

ムーミンコミックス展

22/4/2 - 22/5/29

本展では、その「ムーミン コミックス」に焦点を当て、キャラクター設定やスケッチ、原画など、日本初公開となる約280点を通して、ムーミンの豊かな世界を紹介します。

追悼水木しげる ゲゲゲの人生展

21/7/10 - 21/8/29

本展では、水木プロダクションの全面的な協力のもと、人間・水木しげるが遺したものを徹底的に振り返ります。

スヌーピー×おもしろサイエンスアート展【SNOOPY FANTARATION】

21/7/24 - 21/8/2

本展では、画⽤紙に書いた絵が映像の中で動く「不思議なスケッチブック」の他、スヌーピーロボットがダンスを披露!それぞれのジャンルで活躍するアーティストとのコラボ作品を展⽰いたします。

ミレーから印象派への流れ展

21/5/22 - 21/7/19

本展では、 バルビゾン派から印象派を経てナビ派へといたる19世紀フランス絵画の流れを、フランスとイギリスの美術館、個人所蔵家から出展された、 ミレーの絵画7点やモネ《睡蓮〉を含む約70点の名品により展望し...

没後20年 真鍋博2020

20/10/1 - 20/11/29

本展は、真鍋博の没後20年という節目の年に開催される大規模な回顧展です。真鍋が大学在籍中に制作した油彩画から、星新一や筒井康隆などの装幀の原画にいたるまで、約700点の作品群を展示いたします。

没後20年 畦地梅太郎 山のなか、本のなか

20/2/1 - 20/3/29

本展では、愛媛県美術館での10年ぶりの回顧展として、初期から最晩年までの200点を超える版画作品を展示いたします。

高野山金剛峯寺 襖絵完成記念 千住博展

19/11/16 - 20/1/19

世界的に活躍する日本画家・千住博の新作襖絵が、高野山金剛峯寺で長らく白襖となっていた茶の間と囲炉裏の間へ奉納されることになりました。本展ではその完成記念として、奉納に先駆け、これらを紹介します。

ロシアの至宝《忘れえぬ女》愛媛初公開

19/9/7 - 19/11/4

本展では、ロシア美術の殿堂・国立トレチャコフ美術館のコレクションより、帝政が破綻に向かい革命を迎える激動のロシアで19世紀後半から20世紀初頭に活躍した、クラムスコイやシーシキン、レヴィタン、レーピン...

生誕120年 イスラエル博物館所蔵 ミラクル エッシャー展 奇想版画家の謎を解く8つの鍵

19/4/12 - 19/6/16

本展では、世界最大級のエッシャーコレクションを誇るイスラエル博物館が所蔵する、初期から後期にかけての選りすぐりの作品約150点を日本で初公開いたします。

印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション

18/12/19 - 19/3/24

身の回りの情景から戸外の生活空間、川や港、外洋の眺めまで、ヨーロッパの美に心躍る近代名画を巡る旅へお出かけ下さい。

石本藤雄展-マリメッコの花から陶の実へ-

18/10/27 - 18/12/16

ファブリックデザイナーから陶のアーティストとして活躍する石本藤雄の原点と新たな作品世界をぜひご覧ください。

巨匠が愛した美の世界 川端康成と東山魁夷

18/9/1 - 18/10/21

本展では、川端・東山それぞれが収集した美術品を紹介しその審美眼を探るとともに、数々の東山作品も一同に展示することで、二人の巨匠の交流の軌跡をたどり、追求した美の世界に迫ります。

坊っちゃん展ー祖父江慎・梅佳代・浅田政志・三沢厚彦ー

18/6/30 - 18/9/2

「道後オンセナート2018」の参加作家の内4名が、夏目漱石の『坊っちゃん』を軸にその魅力を存分に発揮します。斬新な切り口で『心』を発表した漱石愛に溢れる祖父江慎は、本展全体のディレクションも務めます。

開館20周年記念 没後40年 熊谷守一 生きるよろこび

18/4/14 - 18/6/17

本展は、昨年没後40年を迎えた熊谷の画業を、油彩画を中心に、水墨画、書など190点を超える作品で振り返る四国で久しぶりの大回顧展となります。

企画展 生誕200年記念 沖冠岳と江戸絵画展

18/1/20 - 18/3/25

冠岳の様々な作品や史料とともに、師友や、他の伊予の画家たちの作品も紹介します。当時の江戸画壇における伊予の人々の活躍を再認識していただく機会となればと幸いです。

レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」

17/11/2 - 17/12/24

本展では、レオナルドがフィレンツェのシニョリーア宮殿(現・ヴェッキオ宮殿)の大評議会広間(現・五百人大広間)にて、同様に壁画を依頼されたミケランジェロと競演して制作を行った《アンギアーリの戦い》に...

アードマン・アニメーションズ設立40周年記念 ひつじのショーン展

17/9/12 - 17/10/22

ほとんどが日本初公開となる約250点により、アードマン・アニメーションズが創り出す楽しくも緻密な作品の魅力をお楽しみください。

培広庵コレクション「美人画」は語る-松園、清方、深水、そして河崎蘭香

17/7/26 - 17/9/4

本展では、ひとりのコレクターの審美眼を通して形成された明治・大正・昭和の美人画コレクションから、巨匠と謳われた上村松園、鏑木清方、伊東深水をはじめ、大阪で活躍した北野恒富や島成園、大正デカダンスを...

ウェールズ国立美術館所蔵 ターナーからモネへ

17/6/7 - 17/7/23

近代英国風景画の双璧を成すターナー、コンスタブルをはじめ、写実主義のミレーやクールベ、印象派のモネ、ルノワール、ラファエル前派のロセッティら、美術史に輝くスターたちの個性きらめく名品が一堂に会します。

若冲、琳派、かざりと雅 京都・細見美術館名品展

17/4/22 - 17/6/5

若冲、琳派をはじめとする古代から近代までの書画、仏教美術、茶の湯の美、蒔絵・七宝といった工芸品など、数々の魅力的な作品を通して、心ゆくまで日本美術の粋を堪能していただければ幸いです。

名嘉睦稔展

17/4/8 - 17/5/7

本展覧会では、作家活動30年の間に描いた木版画約2,300点の中から、代表的な大作(寸法:畳12枚分)、巡りめぐって循環する偉大で美しい珊瑚礁の海と生命の躍動を描いた「大礁円環」。立秋から大寒まで...

生誕140年 杉浦非水 ~開花するモダンデザイン~展

17/2/22 - 17/3/30

生誕140年の節目にあたって開催する本展では、約7,000点に及ぶ当館の非水コレクションを軸に作品や活動の詳細をたどることで、改めてその魅力に迫ります。

ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡

17/1/7 - 17/2/12

幼い頃の情景から始まり、中世の手仕事に回帰する「アーツ・アンド・クラフツ運動」の原点となった「レッド・ハウス」、生涯愛した桃源郷「ケルムスコット」など、活動の原動力となった暮らしを、当時の貴重な作...

いつだって猫展

16/9/28 - 16/11/6

江戸時代後期から明治期まで続いた「猫ブーム」の様子を、浮世絵や民俗資料等によって紹介します。

ブータン ~しあわせに生きるためのヒント~

16/7/30 - 16/9/19

ブータンの人々が感じている幸福感は、彼らが信仰するブータン仏教、豊かな自然環境、国民からの信頼と尊敬の念が厚い王室と密接な関わりがるのかもしれません。

再興第100回院展

16/7/2 - 16/7/28

本展では、現在の院展を担う同人34名による作品を含む、約80点の日本画の秀作をご紹介いたします。

スタジオジブリ・レイアウト展

16/4/23 - 16/6/19

本展では、アニメーションの魅力が詰まった「レイアウト」を読み解きながら、スタジオジブリ作品の秘密に迫ります。

国立カイロ博物館所蔵 黄金のファラオと大ピラミッド展

16/1/23 - 16/3/27

現在渡航困難なエジプトから第一級のコレクションが来日する貴重な機会です。

「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。 」

15/9/19 - 15/11/15

展覧会ではスター・ウォーズに込められた様々なビジョンを、7つの切り口でご紹介します。

白川義員写真展『永遠の日本』

15/7/25 - 15/9/6

日本人の勤勉誠実で、繊細な感性と美徳を育んだ瑞々しい風土を余すことなく表現した作品130点を一堂にご紹介致します。

金澤翔子書展―三十歳、新たなる世界へ

15/6/11 - 15/7/20

氏の原点でありライフワークでもある「般若心経」作品を中心としてこれまでの代表作に、書き下ろしの新作も多数織り交ぜて構成いたします。

「思い出のマーニー×種田陽平展」

15/4/3 - 15/6/7

あなたも、杏奈と一緒にマーニーを探しに行きませんか?

「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」

15/1/31 - 15/3/22

作品に登場する槍や刀剣、さらに作品からインスピレーションを受けたオリジナルの一振りなど、刀剣界がその伝統の技を惜しみなく注ぎ、数々の新作刀剣類を製作。「日本刀」と「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の奇跡...

「遊亀と靫彦」展 -師からのたまもの・受け継がれた美

14/12/13 - 15/1/25

本展は、靫彦と遊亀それぞれの代表作を、靫彦遺愛の古美術品や水木の旧蔵品とともに取り上げ、近代日本画のすばらしさを広く愛媛県民に紹介します。

東京富士美術館所蔵写真展 ロバート・キャパと過ごす時間/光の風景へ

14/10/25 - 14/12/1

本展は、東京富士美術館の2万点以上もの写真コレクションの中から約140点を選び、ご紹介するものです。

四国霊場開創1200年記念 空海の足音 四国へんろ展 愛媛編

14/9/6 - 14/10/13

各札所をはじめ、金剛峯寺など関連の寺院等に伝わる貴重な文化財を中心に、愛媛大学との最新の共同調査で明らかにされつつある、へんろの歴史的展開や背景を示す多彩な資料など、国宝4件、重要文化財14件を含...

美術館に行こう! ディック・ブルーナに学ぶモダンアートの楽しみ方

14/7/5 - 14/9/7

本展覧会では、「見てみよう」「考えてみよう」「作ってみよう」という3つのテーマにより、美術作品(モダン・アート)やブルーナの世界をご紹介します。

「SNOOPY JAPANESQUE スヌーピー×日本の匠展」

14/5/17 - 14/6/29

本展では、大谷さんが日本各地の漆器、ガラス切子、友禅、陶磁器、真珠など伝統的工芸作家40名以上に声を掛けて誕生した新しい日本のスヌーピーたちが登場。

柳瀬正夢1900-1945 時代を生きた、ひたむきな熱情

14/4/5 - 14/5/18

大正・昭和という激動の時代を駆けぬけた柳瀬正夢の全貌を、これまで紹介されることの少なかったものを含む多数の作品・資料を通じて振り返ります。

「洲之内徹と現代画廊」

14/1/25 - 14/3/16

彼の著作に現れた作品、小説家田村泰次郎が創業した「現代画廊」の初期にかかわる作品、洲之内が画廊の経営を引き継いでから開催した展覧会に出品した作品、さらに洲之内と交流した愛媛の作家たちの作品などを展...

ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展 パリの夢 モラヴィアの祈り

13/10/26 - 14/1/5

世界初公開作品を含む246点の作品が一堂に会する、西日本では唯一の貴重な機会。「あなたが知らない本当のミュシャ」と出会い、そのアーティストとしての魅力、人間的魅力を再発見していただければ幸いです。

浮世絵の美 平木コレクション名品展

13/8/31 - 13/10/14

本展は6,000点に及ぶコレクションの中から、重要文化財・重要美術品のみ計145点を厳選するというかつてない贅沢な内容です。

画業60周年記念 松本零士展

13/7/6 - 13/9/1

本展覧会では、その生い立ちから苦節の時代、そしてアニメブームの立役者となった現在までの足どりと今描く未来像を、『銀河鉄道999』、『宇宙戦艦ヤマト』、『宇宙海賊キャプテンハーロック』など代表的な作...

「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」

13/4/3 - 13/6/23

会場では、数々の映画・TVで活躍したミニチュアやデザイン画など様々な資料数百点を一堂に集めて展示し、それらを担ってきた作り手たちの技と魂を伝えます。

手塚治虫展

13/2/16 - 13/3/31

本展は、「鉄腕アトム」「ブッダ」「火の鳥」「ブラック・ジャック」「ジャングル大帝」「リボンの騎士」をはじめ、手塚が生涯に描いた膨大なマンガとアニメーションの中から厳選した原画・映像・資料、さらには...

マリー・アントワネット物語展

12/11/29 - 13/1/27

本展では、王妃として華やかで優雅な宮廷生活を送りながらも、妻として母として悩み、最期はひとりの女性として毅然と散っていったアントワネットの一生をたどるとともに、洗練されたライフスタイルやファッショ...

ストラスブール美術館展 20世紀の巨匠 モダンアートの軌跡

12/9/9 - 12/10/21

本展では、同美術館のコレクションをメインに、「象徴主義」「印象主義からフォーヴィスムへ」「キュビスムとエコール・土・パリ」「両対戦間期の写実主義」「抽象からシュルレアリスムへ」「1960年以降、コンテ...

展覧会「アントワープ王立美術館所蔵 ジェームズ・アンソール 写実と幻想の系譜」

12/6/30 - 12/8/26

本展では、アントワープ王立美術館の白眉であり、今回40年ぶりの来日となる《陰謀》や、発表当時のサロンに拒否され大いに話題となった《牡蠣を食べる女(色彩の国にて)》などアンソールの代表作と、アンソー...

世界遺産 ヴェネツィア展

12/5/26 - 12/7/16

この展覧会では、約140件に及ぶヴェネツィア市立美術館群が所蔵する貴重な作品や歴史資料により、華麗なヴェネツィアの文化を多角的にご紹介いたします。

地上の天宮 北京◆故宮博物院展

12/2/9 - 12/3/18

展示では、后妃や宮女など故宮に生きた女性たちの波瀾の生涯やまなざしをテーマに、「地上の天宮・故宮」の魅力をドラマティックに描き出していきます。

ウッドワン美術館所蔵 近代日本の絵画名品展

11/12/23 - 12/1/29

本展では、約800点のウッドワン美術館のコレクションの中から厳選した、近代日本の絵画をご紹介します。ご覧頂くのは、近代絵画の黎明期である明治初期の作品から現代の大家による作品まで、日本画・洋画合わせて...

吉村作治の古代七つの文明展 −人と地球と太陽の船−

11/9/11 - 11/11/13

地球上の長い歴史の中で誕生したあまたの文明を横断的に展示することで、「文明とは何か」「人類はどこから来たのか」「人は何のために生きるのか」といった根源的な問いに向かい合う機会にしていただければ幸い...

愛媛県美術館友の会共催企画展 おくらだし 館蔵品をめぐる物語

11/7/30 - 11/8/31

当館の歩みの承認ともいえるコレクションを、いくつかの物語とともに、いつもとは少し違った視点からご紹介いたします。

1

19世紀フランス絵画の流れ 印象派の誕生

11/6/5 - 11/7/18

印象派の画家たちに焦点を当てつつ、19世紀フランス絵画の流れを広くたどることによって、印象派が誕生した時代状況を分かりやすくご紹介いたします。

「借りぐらしのアリエッティ × 種田陽平展」

11/4/3 - 11/6/12

本展では、数々の写実映画で美術監督を務める種田陽平が、スタジオジブリの新作映画「借りぐらしのアリエッティ」の作品世界を巨大なセットで表現します。

生誕100年「白洲正子 神と仏、自然への祈り」

11/1/29 - 11/3/6

白洲正子の生誕100年を記念して開催する本展では、『西国巡礼』『かくれ里』『十一面観音巡礼』などの紀行文や、『明恵上人』『世阿弥』などの評論の中で触れられる神仏像や美術工芸品を中心に、国宝7件、重要文...

「つながる/つなげる−愛媛ゆかりの芸術家たち」

10/10/9 - 10/11/28

本展では、江戸時代から現在に至る、造形表現の冒険心に富んだ愛媛ゆかりの芸術家たちをご紹介します。

東京国立近代美術館工芸館所蔵名品展 「耀くわざと美−日本工芸のいま」

10/9/18 - 10/10/31

本展では、この質量ともに充実した約2,900点のコレクションより、1950年代中頃以降の作品を対象に厳選した、陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、プロダクト・デザインの名品を、「表現のたね−素...

メカデザインFOR1/1 メカニックデザイナー大河原邦男展 

10/7/24 - 10/9/6

本展覧会「メカデザインFOR1/1」では、彼の創作の歴史とデザインの思想を、代表的作品の原画や設定資料、プラモデル・玩具を通じて紹介。メカデザインの魅力を体感できる展覧会である。

「ル・コルビュジエ」

10/5/29 - 10/7/11

本展ではル・コルビュジエの都市計画を中心に総合芸術としての足跡を辿り、その業績を継承する日本、特に愛媛のモダニズム建築を紹介します。

ネオテニー・ジャパン −高橋コレクション

10/4/7 - 10/5/16

この展覧会では、村上隆、奈良美智を始めとする。日本の現代美術作家35名による魅力あふれる作品約100点をご紹介します。

濱田 亨展

10/2/20 - 10/3/28

力強い作品230余点を一堂に集めた本展は、皆様にアートの力を伝え、大きな共感をいただけるものと信じます。

みづゑのきらめき

10/2/20 - 10/3/22

本展では、愛媛県美術館と島根県立石見美術館のコレクションより、中川、大下の作品をはじめ、みずみずしい感性と確かな技量により描かれた水彩画の数々を、貴重な資料とあわせて紹介します。

「文化庁『地域文化芸術振興プラン』ミルコトカラハジマル 自然との対話」

10/1/22 - 10/2/28

8人の愛媛ゆかりの現代作家による多様な表現を紹介します。

円空・木喰展

09/12/12 - 10/1/24

本展は、日本各地に二人が残した多くの像と資料を通して、江戸時代の豊かな「庶民の信仰」のあり方と、独創的なその造形世界を紹介するものです。なお、愛媛の地に伝来する円空仏1体、木喰仏2体も県内で初めて...

ピカソと20世紀美術の巨匠たち ルートヴィヒ美術館所蔵

09/10/1 - 09/11/8

コレクションの特色の一つは、質量ともに充実したパブロ・ピカソの作品群です。その多くは、ピカソに関する論文で博士号を取得した異色の経歴を持つ実業家ペーター・ルートヴィヒとその妻イレーネによって体系的...

タツノコプロの世界展

09/7/25 - 09/9/13

本展では、設定画やセル原画、また企画段階で保留となり発表されなかった作品の企画資料や原画も初公開し、約300展の作品によりタツノコプロの魅力をたっぷりご紹介します。

こどものとも 絵本原画展

09/5/28 - 09/7/5

本展は、「こどものとも」の初期の名作から最新作まで、選び抜いた原画16作品の全場面・約270点をそろえ、その魅力を紹介します。

良寛墨宝展  最晩年の芸術と生涯

09/4/18 - 09/5/31

良寛和尚(1758-1831)は、子どもと鞠つきや、かくれんぼをした心優しい人物として、今も「良寛さん」の名で親しまれている僧侶ですが、同時に江戸後期を代表する歌人、書家として高く評価されています。素朴で飾...

薔薇空間  宮廷画家ルドゥーテとバラに魅せられた人々

09/4/4 - 09/5/17

ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(1759-1840)は、フランス王国ルイ16世の王妃マリーアントワネットや、ナポレオン皇后ジョゼフィーヌに仕え、その恵まれた才能を存分に生かし、宮廷の庭に咲く植物を描きました。...

畦地梅太郎展 山のいのち、人のぬくもり

09/2/14 - 09/3/29

畦地梅太郎(1902〜1999)は、愛媛県二名村(現・宇和島市三間町)出身の版画家です。上京後、版画技法と出会い、平塚運一や恩地孝四郎ら気鋭の版画家たちとの交流を通して独自の画法を確立。

ジブリの絵職人 男鹿和雄展

08/11/22 - 09/1/18

自然の風景や植物には、定まった色や形はありません。ひとつの植物でも、前後左右から、また雨の日や風の日といったさまざまな条件の下で、真面目に見ていると、誰も気付かなかった面白さや美しさを発見できるも...

美がむすぶ絆 ベルリン国立アジア美術館所蔵日本美術名品展』

08/10/1 - 08/11/16

ドイツの首都・ベルリンに展開する「博物館島」を中心とする国立博物館群は、現在大規模な再編成が進められています。質の高い東洋美術のコレクションで世界的に知られる「ベルリン国立東洋美術館」もその一つで...