『大町山岳博物館』の展示会情報

展示会の情報が登録されていません。

大町山岳博物館

大町山岳博物館のレビュー(レポ・口コミ) 0

レビュー(レポートや口コミ)・コメント募集中です!お気軽にご投稿ください
さん 投稿規約

過去の『大町山岳博物館』の展示会情報

大町と絶滅動物

23/11/3 - 24/1/28

本企画展では、近代における大町市や旧北安曇郡に生息していた絶滅動物とその時代の人との関わり、そして現在絶滅の危機に瀕している動物などを中心に、剥製等の実物資料を用いて解説します。

ホネ展

23/4/29 - 23/7/30

「ホネ」の持つ魅力、凄さ、謎について紹介を行い、多様な生物の持つ体の構造について知るためのきっかけ提供を行います。

仁科三湖の成り立ち

22/7/23 - 22/10/16

今回、企画展のために延べ50日間の詳細な現地調査を行い、33年ぶりに新たな地質図を作成しました。これにもとづいて、仁科三湖と佐野坂丘陵の形成史を考察しました。本企画展では、従来研究されてこなかった諸課...

大きな水がめとしての北アルプス、そして水のまち大町

22/4/23 - 22/7/18

今回の企画展では、我々を含めた生き物に不可欠な水が循環する仕組みから解き明かし、北アルプスなどの山岳で雪や雨などの降水量が多くなる理由、白いダムや緑のダムとしての山の雪や森林の役割を解説します。

北アルプス誕生とそこに息づく高山植物のものがたり- 花、果実、種子、芽生え、ときどきふしぎ発見! -

21/7/17 - 21/11/28

本企画展では、平成30年度に開催した当館企画展「北アルプス誕生-激動の500万年史-」を再編して北アルプスの概要を説明したのち、そこに広がる高山植物群落が風衝地-雪田連続体のなかで成り立っていること知っ...

博物学と登山 -大正登山ブームと信州理科教育のさきがけ-

20/7/18 - 20/9/27

本展では、大正登山ブームや信州理科教育のさきがけともなった明治・大正・昭和初期の北アルプスにおける博物学と登山のかかわりについて紹介し、博物学に通じた長野県内の教論の士々らが残したゆかりの品々約30...

北アルプス誕生ー激動の500万年史ー

18/7/21 - 18/11/25

北アルプスの麓に生活する私たちは山々の雄大さと四季折々の美しさに感動します。この山脈はいつ頃、どのようにしてできたのでしょうか?本企画展では、最新の研究成果をご紹介します。現在の北アルプスの姿から...

北アルプスの百年 百瀬慎太郎と登山案内人たち

17/8/5 - 17/11/26

本展では、同組合ゆかりの写真や品々を展示。今年創立100周年を迎える同組合の足跡とその存在を全国に発信するとともに、大町市周辺山域の山の魅力をご紹介します。

高橋広平写真展雷鳥 〜四季を纏う神の鳥〜

16/9/3 - 16/11/27

本展を通じてライチョウの新たな魅力を知っていただくとともに、ライチョウへの理解をさらに深めていただければ幸いです。

鹿島槍ヶ岳カクネ里 氷河への道のり

16/6/11 - 16/8/28

氷河の可能性を見出した今回の調査の様子や地球温暖化等環境変化のバロメーターともなる氷河について、少しでも早く多くの方にお伝えし理解を深めていただけることを期待し、企画展「鹿島槍ヶ岳カクネ里 氷河への...

北アルプス山麓の自然に蝶が舞う

16/2/13 - 16/4/10

チョウの眼をとおして、北アルプスとその山麓地域の自然、そして人とのかかわりについて、いっしょに考えていただく機会といたします。

山岳風景画の世界 -山博収蔵コレクション-

- 15/10/12

明治期以降の作家が描いた北アルプスなどの山岳風景画作品16点を展示します。あわせて山岳画家が愛用した登山道具を展示します。

日本山岳画協会展

- 14/11/24

ご来館の皆様には山の魅力の再発見や絵画から伝わる山岳美を感じ取っていただき、作品に込めた作者の熱意と心情をお汲み取りいただければ幸いです。

黒部ダム・関電トンネル写真展

13/7/27 - 13/9/1

くろよん50周年を記念して、黒部ダムの建設や関電トンネルの工事の記録写真を展示します。また、黒部ダムのある北アルプスの成り立ちを紹介します。

市立大町山岳博物館・信州大学山岳科学総合研究所共同企画展■「山を科学するシリーズ?小学生におくる企画展「大地はなぞだらけ‐フォッサマグナ・北アルプスおいたちのなぞ」■

12/10/27 - 12/12/28

スイス政府観光局・市立大町山岳博物館共同企画展ユングフラウ鉄道全線開通100周年記念「スイス山岳観光の黄金期と日本人 ―その魅力と文化を伝えた人々―」」■

12/7/14 - 12/10/21

登山鉄道の誕生に焦点をあて、山岳観光の国スイスの魅力を写真パネルなどで紹介するとともに、加賀正太郎や槇有恒らスイス・アルプスゆかりの日本人が使った登山用具などを展示し、両国の文化交流の架け橋になっ...

「山岳公募写真展 北アルプス〜美の探究〜」

12/3/3 - 12/4/15

第2回「山岳公募写真展」では、参加者の作品各1点(菊池氏選出)、計52点を一堂に展示いたします。

「山岳博物館収蔵美術展」

11/12/23 - 12/2/26

-ヒマラヤへ そしてアンデスを夢みて- 山岳画家 山川勇一郎展

10/12/2 - 11/4/17

我が心に映る山 -山への誘い- 

10/10/3 - 10/11/28

羽田栄治写真展「ネパール・ヒマラヤ今昔」-山と人-」

10/3/6 - 10/4/18

作品をとおして、登山者や山麓で生活する人々など、時代の移り変わりをご覧いただき、写真の原点である記録性を再認識していただければと思います。ネパール・ヒマラヤをとりまく様々な環境の変化について考えて...

刻 - 凛然の軌跡 橋貞夫展

09/9/10 - 09/10/4

橋貞夫さんは大町を代表する木彫工芸作家で、このたびは、「木」と「山」をキーワードに作品を展開します。

国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区開園記念事業

09/7/4 - 09/8/30

北アルプスの鹿島槍ヶ岳北壁、荒沢奥壁を主な舞台に、岩と雪のバリェーションルートの開拓がなされ、数々の冬期初登攀の記録が打ち立てられていきます。今企画展では登攀記録を掘り起こし、北アルプスの最も厳し...

羽は語る

09/4/29 - 09/5/31

野山や水辺でよく見かける野鳥について「実物の羽」や「写真」で分かりやすくご紹介します。

山と祭り 漆 絵画展 by 岩淵 陽人

09/3/14 - 09/4/19

貝類の薄片を漆(うるし)に埋め込んだ螺鈿的手法で描かれた「うるし絵」を展示します。

さんぱく☆ぎゃらりー アニマルウォッチング

08/11/4 - 08/11/21

6月に引き続き市役所市民ホールで開催します!付属園で飼育している動物たちに親しみを感じてもらおうと飼育スタッフが毎日、撮影してホームページで紹介している「アニマルウォッチング」の写真展です。撮影秘...

第6回 日本山岳画協会 大町展

08/9/13 - 08/11/3

昭和11年(1936)日本山岳会を母体として、中村清太郎、足立源一郎、石井鶴三、茨木猪之吉などが参加して、好んで山を描く画家の集団として結成されたのが日本山岳画協会です。 作品は、山頂・山中に限定せず...