『ビュフェ美術館』の展示会情報
具
具象画家 ベルナール・ビュフェ ―ビュフェの描いたものー
4/10 - 3/6ベルナール・ビュフェの描いたさまざまな「もの」、モチーフやテーマに焦点をあてた展覧会です。 開催中は、本館・新館あわせて、当館のベルナール・ビュフェ作品から100点以上をご覧いただけます。 全館を通して...
ビュフェ美術館
- https://www.clematis-no-oka.co.jp/buffet-museum/
- 静岡県長泉町スルガ平347-1
- 055-989-8787
ビュフェ美術館のレビュー(レポ・口コミ) 0
過去の『ビュフェ美術館』の展示会情報
没
美
美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方
19/4/20 - 19/9/29「ミッフィー(うさこちゃん)」の生みの親、グラフィック・デザイナーで絵本作家のディック・ブルーナの仕事とあわせてベルナール・ビュフェの作品を新たな目で楽しむ企画展もお楽しみください。
世
世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦
18/11/10 - 19/1/14本展は、タラブックスの本づくりの全容を伝える初の展覧会です。ハンドメイド本を中心に、本や原画、写真や映像などを通じて、その魅力をたっぷりとご覧いただけます。
没
没後50年 藤田嗣治 本のしごと 文字を装う絵の世界
18/6/23 - 18/10/30本展では戦前のフランスで発行された藤田の挿絵本、1930年代から40年代の日本での出版に関わる仕事、1950(昭和25)年にフランスに移住してからの大型豪華本の挿絵などの「本のしごと」を中心に、藤田の幅広い制...
開
開館45周年記念展 絵画と想像力 ベルナール・ビュフェと丸木位里・俊
18/3/17 - 18/6/12本展は、1950年代にフランスと日本で、戦争の記憶を描き、社会現象ともいえる反響を生み出したビュフェ、丸木位里・俊の交錯に注目します。本展が、絵画のもつ想像力を感じ取り、共有する場となれば幸いです。
ロベール・クートラス 僕は小さな黄金の手を探す
16/3/12 - 16/8/30リヨン時代の初期油絵から制作の様子が伝わる資料まで、未公開のものも含む多彩な作品を構成します。深い部分で私たちをとらえ続けるクートラスの創造世界をご覧ください。
ちいさなアーティスト展
16/1/16 - 16/2/28それぞれの年代の体験や気持ちが鮮やかに表現された作品ばかり。ぜひ子どもたちのパワーあふれる作品をごらんください。
画家と版画 拡がるイメージ
15/10/24 - 16/1/12本展では、版画作品の他にも、挿画本やポスター、ドライポイントの銅原版などを展示し、ビュフェの版画作品の魅力とイメージの拡がりをご紹介いたします。