『滋賀県立陶芸の森』の展示会情報
展示会の情報が登録されていません。
滋賀県立陶芸の森
- https://www.sccp.jp/
- 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
- 0748-83-0909
滋賀県立陶芸の森のレビュー(レポ・口コミ) 0
過去の『滋賀県立陶芸の森』の展示会情報
没後60年特別展「北大路魯山人 古典復興ー現代陶芸をひらくー」展
19/9/14 - 19/12/1本展覧会では、魯山人を中心に同時代の陶芸家たちの作品と、中国、朝鮮、日本陶磁など古典の名品も併せて展示し、現代陶芸の礎となった昭和時代を展望します。
特別企画 交流と実験-新時代の〈やきもの〉をめざして-
19/6/18 - 19/9/6異国での<交流と実験>で、彼らは何に興味や関心をもち、どのような成果を得てきたのか。本展では、その取り組みを作品と彼らの言葉などを介して紹介。また、国内外の作家が信楽で制作した作品も交えつつ、現代の...
特別企画「陶の花・FLOWERS-美術館でお花見」展
19/3/12 - 19/6/9花は、古来より様々な芸術のジャンルにおいて表現されてきました。やきものも例外ではなく、東洋陶磁においては華やかな花を意匠化した伝統文様が器を彩ります。 本展では、「花」を入口に、様々な時代の陶による...
特別企画「世界の形象土器」展
18/6/24 - 18/9/24本展覧会では、1990年の現地調査を経て収集したアジアのインド、インドネシア、オセアニアのパプアニューギニア、南米のメキシコ、ペルー、ガテマラなどの世界各地の形象土器の数々を展観します。 同時期に滋賀県...
特別企画「ジャズ・スピリットを感じて・・・熊倉順吉の陶芸×21世紀の陶芸家たち」展
18/3/10 - 18/6/17本展では、戦後の前衛陶芸を率いた熊倉順吉の陶芸と、1970年代のクラフトデザイン運動の盛り上がりの中、産地信楽から刺激を受けた日常の器もあわせて紹介します。
特別展「粋な古伊万里-江戸好みのうつわデザイン」
17/10/1 - 17/12/17初公開の古伊万里コレクションで魅力を語る 本展では、初公開の古伊万里コレクションを通じて、 江戸時代の人々が好んだ「粋な古伊万里」に注目し、その驚くべき意匠(デザイン)の世界を探ります。
特別企画十人陶色-豊かな色の世界
17/6/20 - 17/9/24本展では、「やきもの」の豊かな色の世界を、当館所蔵の国内外の現代作家の作品を取り上げながら、原料や技法の解説を交えて紹介します。
特別企画展「“うつわ”ドラマチック」
17/3/11 - 17/6/11本展は、日本そして世界の陶芸家たちの“うつわ”の美の競演をお楽しみいただきます。
特別展 珠玉の湖東焼
16/10/1 - 16/12/11本展は、名品約170点を通じて湖東焼の全貌を紹介します。その珠玉の世界をお楽しみください。