『米沢市上杉博物館』の展示会情報
日本画をたのしもう-高精細複製が語る名品の世界-
8/6 - 9/11本展では、綴プロジェクトで制作された高精細複製品から24点を選りすぐり展示し、中・近世の錚々たる絵師たちの競演の中から、日本人の感性を表出させた日本画の魅力を再発見するとともに、複製品にしかできな...
米沢市上杉博物館
- https://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.j...
- 山形県米沢市丸の内一丁目2番1号
- 0238-26-8001
米沢市上杉博物館のレビュー(レポ・口コミ) 0
過去の『米沢市上杉博物館』の展示会情報
企画展 アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで
22/6/25 - 22/7/31本展覧会では、ウィリアム・モリスをはじめとするイギリスの作家を中心に、イギリスからアメリカへと渡り、独自の派生を遂げたアーツ・アンド・クラフツ運動を象徴するフランク・ロイド・ライトの作品までを展示...
特別展 「戦国京都と上杉家」
22/4/16 - 22/5/15開館20周年 企画展「きかんしゃトーマス展 ソドー島のなかまたちがおしえてくれたこと」
21/6/26 - 21/8/1本展では、日本初公開作品を含む絵本原画を、人形劇、アニメとも重ね合わせて構成します。作品の魅力を味わいながら、原作者がこどもたちに伝えたかったメッセージに立ち返ります。
特別展「米沢城 ―上杉氏の居城―」
20/9/19 - 20/11/23本展示ではこれらの資料を展示し、城下町(都市)の構造、軍事拠点としての機能と政庁としての役割、藩主一族の住居と儀礼の実像などを紹介し、近代以降の城跡の変遷をたどります。
コレクション展「米沢藩 武士のお仕事」
20/1/11 - 20/3/22本展示では、実に多彩な米沢藩士の仕事を紹介し、時にサラリーマンにもたとえられる、江戸時代の武士の多様な生きざまを探ります。
企画展「木のおもしろワールド 杉山明博造形の世界」
19/8/10 - 19/9/16本展ではその特質を知り尽くし、長年にわたり木を素材にさまざまな作品を手掛けてきた杉山明博の造形の世界をお届けします。
特別展「上杉家 葵の姫のものがたり」 -徳川家三姉妹の守刀-
19/4/20 - 19/6/9このたびの展覧会では、「葵の姫」であった徳川家出身の女性を中心に紹介します。
米沢市上杉博物館アートコレクション展美術の見方案内所Ⅱ ~みる・きく・ふれる・かんじる~
19/2/2 - 19/3/17本展では、当館のアートコレクションから選りすぐりの近・現代作品を展示し、より深く作品にアプローチするためのポイントを紹介しながら、「みる」「きく」「ふれる」「かんじる」の4つの感覚で美術の見方の楽...
企画展「上杉家伝来 皇室ゆかりの資料」
18/11/23 - 19/1/14国宝上杉家文書中の朝廷関連文書をはじめ文献資料、上杉謙信が正親町天皇から拝領した五虎退の短刀、明治天皇のお気に召した姫鶴一文字の太刀、近代の天皇や皇族ゆかりの資料もご覧いただけます。
特別展「戊辰戦争と米沢」
18/9/15 - 18/11/18本展示では、政治的な動向に加え、銃器の発達により戦の仕方、ひいては社会そのものを変えるきっかけとなった軍制改革、戦場に赴いた兵士の行動や想い、これまでほとんど知られていなかった病院隊の活動、農民の...