『静岡市立登呂博物館』の展示会情報

春季企画展「古代の稲作と実験考古学」

2/23 - 5/12

登呂遺跡では、発掘調査の結果をもとに、住居や水田を同じ場所に再現整備しています。この復元水田を活用し、弥生時代と同じ環境で稲の栽培実験を行うことで、当時から現代まで続く日本の農耕文化の特質を追求し...

静岡市立登呂博物館

静岡市立登呂博物館のレビュー(レポ・口コミ) 0

レビュー(レポートや口コミ)・コメント募集中です!お気軽にご投稿ください
さん 投稿規約

過去の『静岡市立登呂博物館』の展示会情報

登呂博物館冬季企画展 「登呂遺跡と海」

23/12/9 - 24/2/4

登呂遺跡のすぐ近くには、水産資源豊かな駿河湾が広がります。弥生時代の人々の生活にとって、海は多くの恵みをもたらすものであったことでしょう。登呂遺跡でも、魚をとるための道具や魚の骨など海との関連を...

『登呂遺跡80周年記念』夏季企画展 「登呂遺跡で考えるSDGs」

23/6/17 - 23/8/27

 古代の人々は、生活を営むために限られた資源を無駄にすることなく活用する必要がありました。登呂遺跡では、近隣から大量に入手できる杉材等を使用して様々な種類の木製品を製作し、その中には使用後、別の目...

登呂博物館特別展 静岡に眠る弥生時代の開拓者

23/2/25 - 23/5/21

登呂遺跡の母村であると考えられてきた有東遺跡からは、弥生時代後期の登呂遺跡の出現よりもはるかに前の弥生時代中期中頃の墓の跡が見つかっています。その中には、被葬者の眠っていた棺(木棺)が見つかって...

コメ作りの考古学と民俗学

22/12/3 - 23/1/29

今回の展示では、静岡市内で利用されていた近現代の農具(民俗資料)を中心にコメ作りの作業の流れやその技術を紹介します。

登呂博物館秋季企画展 「祀りとまつり展」

22/9/17 - 22/11/6

登呂遺跡では、毎年10月に「登呂まつり」と呼ばれる地元主催のお祭りが行われています。このお祭りは、登呂の地で栄えた祖先たちに収穫を感謝するもので、古代の文化を体験するプログラムが盛り込まれています。...

「登呂博今昔ものがたり」

22/7/9 - 22/8/28

この展示では、登呂博物館が開館した昭和47年(1972年)から、登呂遺跡と歩んだ50年の歴史を紹介します。

登呂博物館春季企画展「誕生スルガノクニ-静岡市の奈良・平安時代」

22/3/19 - 22/6/12

~いまはむかし、静岡が「スルガノクニ」とよばれはじめたころのおはなし~ 奈良・平安時代(8世紀~12世紀)、大陸の影響を受けた新しい制度により地方は国家により統治されていき、静岡市を含む地域は、「駿河国...

登呂博物館冬季企画展「真っ直ぐな刀展」

22/1/8 - 22/2/27

直刀がよく使われた古墳時代を中心に、武器、そして副葬品として用いられた「真っ直ぐな刀」の魅力に迫ります。