『瑞巌寺宝物館』の展示会情報

展示会の情報が登録されていません。

瑞巌寺宝物館

瑞巌寺宝物館のレビュー(レポ・口コミ) 0

レビュー(レポートや口コミ)・コメント募集中です!お気軽にご投稿ください
さん 投稿規約

過去の『瑞巌寺宝物館』の展示会情報

「雄島探訪(おしまたんぼう) ~ 極楽浄土へのかけ橋 ~ 」

23/10/4 - 24/2/4

本展覧会では、数多の人を魅了し続ける雄島に関する資料をご紹介いたします。極楽浄土に見立てられた風景を前に、人々は何を祈り、願い、綴ったのでしょうか。観覧後は雄島へと足を運び、古人が焦がれた霊地とし...

「東北の画人たちⅡ ― 青森・岩手・宮城編 ―」

23/4/26 - 23/7/10

本展覧会では、東北6県の藩領に生まれ育った画家を広範囲に取り上げ、彼らの持つ地域性と進取の精神がどのように化学反応を起こし、絵画作品に結実したのかを俯瞰的にみる機会といたします。

「東北の画人たちⅠ~秋田・山形・福島編~」

22/6/15 - 22/8/31

東北6県の藩領に生まれ育った画家を広範囲に取り上げ、彼らの持つ地域性と進取の精神がどのように化学反応を起こし、絵画作品に結実したのかを俯瞰的にみる機会といたします。

「いと可笑(おか)し~心和むユーモアと俳味(はいみ)」

21/12/3 - 22/4/10

今展では、画家・書家・僧侶が描いた吉祥画、俳画、戯画、禅画など「可笑し」な作品を集めてみました。 「いと=大変」という枕をつけた展覧会で、更に心安らかに穏やかに本年を送り、アフターコロナの新しい年を...

得楼・鉄園兄弟展~仙台藩画員・佐久間家の正統~

21/2/28 - 21/6/10

仙台藩の絵画制作の重要な立場にいた画員・佐久間家の正統として、新しい時代の郷土の画壇を彩った得楼・鉄園兄弟の作品を瑞巌寺の収蔵品から紹介していく。 昨年春から続くコロナ禍の時代、疫病除けの鍾馗像、安...

瑞巌寺105世 天嶺性空禅師展

19/12/18 - 20/4/15

本展覧会を通じて天嶺禅師の人となりに触れ、遺徳を偲び、禅を身近に感じる一助となれば幸いです。

企画展 野生司香雪〜釈尊に生涯を捧げた仏画家〜

19/9/12 - 19/11/27

香雪が命を賭けて描きあげた『釈尊絵伝』全点を展示します。 自筆の手紙などとともに香雪の畢生の大作である仏画の世界をお楽しみ下さい。

松島・観瀾亭 ~仙台のお殿様が愛した風景~

19/4/18 - 19/8/28

当宝物館では伝来品のみならず、松島に関する資料を広く蒐集してきましたが、今回は特別に四代綱村の御位牌を祀る塩竈の東園寺と、観瀾亭裏の松島博物館(休館中)から貴重な資料を出品していただきました。  松...

企画展 田中墨外展 -如是観-

19/3/1 - 19/4/15

この度、田中墨外の作品を修復保存している截金ソサエティ様とのご縁があり、当館で田中墨外展を開催する運びとなりました。この機会に是非ご来館いただき、そのすばらしい作品を体感して頂きたいと思います。

達磨展 − 一華五葉を開く −

18/12/6 - 19/2/26

本展覧会では、禅僧の作品を中心とした展示を行います。描き手によって多種多様に表現された達磨達を、お時間の許す限り、どうぞごゆっくりご覧ください。

本堂落慶記念特別展4 雲居和尚展−没後360年を記念して−

18/8/29 - 18/12/3

この特別展を通じて雲居和尚の人となりに触れていただき、心を潤す一滴の水となりますれば幸甚に存じます。

本堂落慶記念特別展3 武将画展 −正子公也と墨絵師御歌頭の世界−

18/6/30 - 18/8/26

本展覧会では、伊達政宗を中心とした展示を行います。2人の作家が織りなす世界に身を浸し、在りし日の武将達に思いを馳せていただければ幸いです。

本堂落慶記念特別展2 瑞巌寺と伊達家 −歴代藩主と住職の交流を中心に−

18/4/6 - 18/6/30

今回は、本堂内部を飾った障壁画、供養のために伊達家から施入された肖像画や日常愛用の美術工芸品、歴代藩主と瑞巌寺との関わりを示す書状などを展示いたします。

本堂落慶記念企画展1「瑞巌新春、めでたい作品展」

18/1/19 - 18/4/3

本年は平成20年から開始された瑞巌寺平成の大修理が終了する節目の年に当たります。縁起の良いめでたい作品に触れ御縁を結び、本堂の落慶をお祝いいただければ幸いです。

企画展 瑞巌寺墨跡優品展2 〜禅、文字のあらわす世界

17/11/3 - 18/1/16

本展覧会では、瑞巌寺住職による資料を中心とした、近現代の禅僧の墨跡を展示致します。坐禅修行の結果に得た力量が遺憾なく発揮された作品に触れ、禅の一端に関心をもっていただければ幸甚です。

風景画展 〜山水画を中心として

17/7/4 - 17/9/27

本展覧会では、精神的な遊び場として自由に絵の中に入り込み、作品を楽しんでいただきたいと存じます。お時間の許すかぎり、どうぞごゆっくりご観覧下さい。

特別展 伊達政宗展 〜生誕四五〇年を記念して

17/4/28 - 17/6/25

勇猛な武将としての姿ばかりでなく、和歌や漢詩・能・茶道等にその才能を発揮し、能書家で筆まめな性格であるなど、興味深い側面をご覧いただけると存じます。

屏風展〜空間を仕切る・彩る

17/2/5 - 17/4/25

屏風は折り畳んで移動できる便利な家具ですが、結婚式の金屏風や死者の枕元に立てる逆さ屏風など、儀式の空間を意味づける役割もあります。空間を様々に彩るこれら屏風資料を、当館でごゆっくりご観覧下さい。

明治維新と瑞巌寺 〜仏教の灯を守り抜いた禅僧達

16/10/19 - 16/11/30

これからも瑞巌寺の文化遺産を守り、伝えるための道しるべとするべく、先住の業績を今一度振り返りたいと存じます。

企画展 松島展 ~松島を描く、書く、詠む

16/6/28 - 16/10/3

今回、館蔵品の中から松島を題材にした作品をご紹介いたします。作者も年代も様々ですが、松島の景観と歴史が生み出したこれら芸術作品をご観覧頂きたいと思います。

「大白隠展 現代によみがえれ、下化衆生の精神」

16/4/16 - 16/6/26

白隠禅師の墨蹟書画を東日本大震災被災地で紹介し、被災者の方々の安寧と、復興に携わる方々の活力に繋がることを念願し企画するものです。

企画展「本堂障壁画の保存修理と復元模写」

15/8/26 - 15/11/30

今回が障壁画の原本と模写が共演する最後の展示となります。色褪せてなお、精緻な技法を今に伝える原本と、375年の時を経て再現された模写、それぞれの技法のすばらしさをごゆっくりご鑑賞下さい。

企画展 「松島名所図・真景図展」

15/3/5 - 15/7/1

旅の案内書として、また土産物としてこれらの版画を開き、眺めたであろう往時を偲びつつ、名所図・真景図に描かれた松島の変遷などを楽しんで頂ければ幸甚です。