『桑名市博物館』の展示会情報

春季企画展「刀剣アラカルト」

3/9 - 5/12

本展では各刀剣のもつユニークな特徴に着目し、その見どころをご紹介します。タイトルにある「アラカルト」とは献立表の中から一品ずつ注文する料理を指し、日本においては「一品料理」という意味も含みます。料...

桑名市博物館

桑名市博物館のレビュー(レポ・口コミ) 0

レビュー(レポートや口コミ)・コメント募集中です!お気軽にご投稿ください
さん 投稿規約

過去の『桑名市博物館』の展示会情報

「武門の遺産(レガシー) -徳川家を支えた忍・桑名・白河-」

23/10/28 - 23/11/26

生誕200年 帆山花乃舎

23/6/10 - 23/7/9

生誕200年の節目の年に開催する本展では、花乃舎の絵画作品を一堂に展示し、その画業を振り返ります。

特別企画展「こうなる徳川将軍家 家康と千姫」

23/1/14 - 23/2/26

徳川将軍家と桑名のゆかり、また家康や千姫の事蹟の紹介を通じて、茨城県常総市・兵庫県姫路市といった千姫ゆかりの地域との歴史的なつながりや地域文化への理解を深めていただければ幸いです。

初夏の企画展「とりてん」

22/5/21 - 22/7/3

本展では館蔵品コレクションの中から、鳥を題材にした作品を展示いたします。作品の中に描かれた鳥たちの、色とりどりの姿をぜひお楽しみください。

特別企画展「本多忠勝と桑名」

21/10/23 - 21/11/28

2021年が桑名市博物館の前身である桑名市立文化美術館開館から50年という記念の年にあたり、また本多忠勝入封420年という節目の年にあたりますことから、本多忠勝および本多家と桑名との関わりのある資料を一堂に...

新春企画展「書院の茶と草庵の茶」

20/1/11 - 20/2/16

寺院から発祥した喫茶は、寺院の書院の茶から利休らの草庵の茶へ、そして、大名の茶へと発展し、明治以降は庶民の茶となりました。茶道具を通して、書院の茶と草庵の茶の雰囲気をお楽しみください。

没後20周年記念企画展「清水公照 心の窓」

19/9/14 - 19/10/14

今年が没後20年に当たることから、東大寺の第207・208世別当を務めた清水公照の作品を紹介する展覧会を開催いたします。書画や陶芸など多岐にわたる作品をお楽しみください。

改元記念企画展  元号と宸筆(しんぴつ)

19/4/27 - 19/6/30

本展覧会では、元号の記されている資料を中心に「大化の改新」や「寛政の改革」など、よく知られる日本史上の出来事を紹介する展示内容となっております。いわば元号を通じて日本の歴史を読み直すことを狙いとし...

進みゆく日本画 ―近代を映す あまたの美―

19/3/2 - 19/4/7

館蔵品のうち、近代日本画を中心に、日本画が歩んできた道のりを紹介いたします。

新春企画展 うたう春、ものかたる秋 ―定信とめぐる文学―

19/1/12 - 19/2/10

松平定信筆「源氏物語」など、文学に関する資料を中心に紹介します。

特別企画展「村正II」

18/10/6 - 18/11/25

「村正」をはじめとした桑名ゆかりの刀剣を紹介する展覧会を開催します。

諸戸徳成邸コレクション受贈記念 新収蔵品展 山林王の蔵の中

18/9/1 - 18/9/24

諸戸徳成邸で使用された茶道具を中心に、新しく寄贈された諸戸家コレクションの展示会を開催します。

戊辰戦争150年記念 戊辰戦争と桑名藩

18/7/18 - 18/8/26

今年が戊辰戦争150年にあたることから、夏休みの子どもたちの学習支援展示として、戊辰戦争と桑名藩の関わりを紹介します。

沼波弄山生誕300年記念 古萬古とそれを継ぐ者 併催:絵画展―水無月余情―

18/6/1 - 18/7/8

萬古焼の創始者・沼波弄山生誕300年を記念し、古萬古を中心とした展示を開催します。併せて、水無月にちなんだ絵画を展示します。

幕末維新と桑名藩― 一会桑の軌跡 ―

17/10/21 - 17/11/26

松平定敬や雷神隊長・立見尚文ら桑名藩に関する同時代資料の展観を通じ、歴史の転換点ともいうべき幕末維新史において桑名藩のはたした役割を理解する一助としていただければ幸いです。

ビードロと切子、涼を競う [同時開催]桑名の徳利コレクション

17/7/12 - 17/8/27

夏休みの子どもたちの学習支援展示として、江戸時代に吹きガラスの製法によって作られた酒器や、江戸・薩摩の切子を展示します。また、同時開催として、桑名の民俗資料を紹介します。

春の企画展「小林研三」

17/3/25 - 17/6/11

展覧会では桑名市博物館の収蔵品の中から、童話的な風景画、「鳥」、スケッチや版画など季節が感じられる絵画を集めました。小林研三の作品世界で四季をめぐってみませんか

新春企画展「昔がたり」

17/1/14 - 17/3/12

『源氏物語』の中の場面を描いたものや、中に記された和歌、『源氏物語』を書写したものなどを中心にとした、平安時代の雅を展示します。

祭礼の美 -石取祭と祇園祭-

16/11/5 - 16/12/11

ユネスコ無形文化遺産への登録を祈念して、石取祭や祇園祭などの「祭礼の美」を紹介いたします。

特別企画展「村正 」

16/9/10 - 16/10/16

本展では、伊勢桑名の刀工村正の刀剣を約20振展観するとともに、千子正重をはじめとする村正一派や桑名にゆかりのある刀工たちの刀剣もあわせて約40振紹介します。

春季企画展「描かれた伊勢湾」

16/4/21 - 16/6/12

この地を愛した画家たちの作品から、伊勢湾の特色を再発見していただければと思います。

新見美術館コレクション 珠玉の日本画

16/1/14 - 16/2/14

本展では、岡山県新見(にいみ)市にございます新見美術館の全面的なご協力のもと、同館の珠玉のコレクションを紹介いたします。

大定信展 -松平定信の軌跡-

15/10/10 - 15/11/23

本展では「誕生」「転機」「挑戦」「花月」「楽翁」と5つの視点から政治・文化の両面において松平定信に関連する様々な資料を紹介し、その多彩な生涯を紹介します。

その手は桑名の萬古焼 桑名・妖怪ウオッチング!

15/7/16 - 15/8/30

地域ゆかりの工芸品である萬古焼の作品とその歴史や、地域に残る妖怪や不思議な話を紹介します。

新春企画展「初春[はつはる]の夢」

15/1/10 - 15/2/15

「初春の夢」 にふさわしく、おめでたい作品を展観いたします。

特別企画展「桑名、文學ト云フ事。」

14/11/15 - 14/12/14

本展覧会では直筆原稿など「本物」の諸資料をご覧いただくことで、文学作品の世界を通じて桑名の魅力を再発見していただきたいと思います。この秋、ぜひ桑名で文学の魅力をお楽しみ下さい。

和紙変化  -継紙・宿紙・行成紙・天竺紙・伊勢型紙など-

14/9/13 - 14/11/3

様々な形に姿を変える華麗な和紙の変化を展示します。

企画展「青春のレスリング」

14/4/19 - 14/6/29

吉田沙保里選手のゆかりの資料、中でも光輝くオリンピック金メダルを3つ並べて見る機会は今後中々見る機会は無いのではないでしょうか。こちらは6月8日(日)までの限定公開となっておりますので、ぜひお見逃しのな...

「薩摩と桑名」&「日本画 春の陣」

14/3/1 - 14/4/6

江戸時代のさまざまな流派が、相互に影響を与えつつ現在まで脈々とつながる様子を、館蔵の花鳥画を通じてご覧いただきます。

新春企画展 干支と吉祥 −人間万事塞翁が馬−

14/1/8 - 14/2/16

平成26年の干支である「馬」を中心に、新春にふさわしい、おめでたい作品を展示します。

桑名市文化功労者表彰記念企画展 日本画家 水谷勝子と館蔵絵画展

13/12/1 - 13/12/15

水谷先生の作品の展観を通じまして、日本画の新たな魅力を感じていただければ幸いです。

特別企画展「北斎・広重・国芳」

13/10/12 - 13/11/24

本展では北斎・広重・国芳ら浮世絵の名手が描く「東海道・桑名」を紹介することで、絵師それぞれの個性をご覧いただくとともに、浮世絵版画に広く親しんでいただきたく思います。

友好都市提携十五周年記念企画展 武門の縁 −忍・桑名・白河、幕末への軌跡−

13/9/7 - 13/9/29

友好都市提携15周年を記念して、三市の所蔵する大名道具や歴史資料を一堂に会する展覧会を開催します。

藍を見る −伊万里の世界−

13/7/12 - 13/9/1

本展では、館蔵伊万里の優品を紹介いたします。夏の日差しの中、博物館の伊万里の藍で涼しげな一日をお過ごし下さい。

幕末・会津・桑名 -兄弟の戊辰戦争-

13/6/1 - 13/6/30

本展では、館蔵資料を中心に、松平容保・定敬の「絆の短冊」や会津藩士たちの掛軸、幕末を代表する女流歌人・太田垣蓮月に関する書や焼き物など、約80件(うち初公開22件)を展観いたします。

修理完了記念特別公開 五霊硯と酔李白図 −松平定信の風雅−

13/4/20 - 13/5/19

松平定信ゆかりの名品である《五霊硯》および《酔李白図》の修理が完了いたしましたので、特別公開を行います。両作品とも4年ぶりの公開となります。あわせて、定信実母の形見である《青柳硯》や、円形の硯を月に...

春の企画展 宴のあと

13/3/2 - 13/4/7

「宴」は最高潮に通じます。百花繚乱の後、燃えるような紅葉の後など、盛りの季節が終わった後の、寂しいような、ほっとしたような、そして、次への期待をにじませた移ろいを、絵の中に感じてください。

新春企画展 干支と吉祥

13/1/8 - 13/2/11

巳」をモチーフとした作品を展示すると共に、松竹梅や鶴・亀に代表される吉祥の文様が描かれた、新春にふさわしいおめでたい作品を展示いたします。

重要文化財旧諸戸清六邸(現六華苑)創建100年記念特別展コンドルのディテール

12/10/27 - 12/12/2

六華苑が創建100年を迎えるにあたり、コンドルの作品、特に、ディテールに注目した展示を行います。また、六華苑の設計図を全公開するのは初めてとなります。

重要文化財旧諸戸清六邸(現六華苑)創建100年記念特別展 コンドルのディテール

12/10/27 - 12/12/2

六華苑が創建100年を迎えるにあたり、コンドルの作品、特に、ディテールに注目した展示を行います。また、六華苑の設計図を全公開するのは初めてとなります。

&

<三重の画人>企画展「鯛の画家・中村左洲」

12/9/8 - 12/10/21

伊勢志摩の海を愛し、その風景を描き続けた左洲の作品をご覧いただき、海の音・潮のかおりをごゆっくりご堪能下さい。

夏の企画展 「涼へと誘う 瑠璃の世界」併設 学習支援展示「桑名の遺跡から出土したガラス」

12/7/4 - 12/9/2

夏を彩る本展覧会では、江戸時代の吹きガラスや切子、現代作家による切子などを展覧します。また、桑名の遺跡がら出土したガラスも展示いたしますので、会場でひと時の涼しさを味わって下さい。

「魂ゆらと妖かし」展

12/5/26 - 12/6/24

本展覧会では、中世の仏教美術を中心に、人々の祈りや目に見えないものへの想いなどを感じていただきたいと思います。また、桑名の伝説や怪異もあわせて紹介いたします。

桑名市文化功労者表彰記念企画展「江川香竹・水谷桑丘」展

12/4/21 - 12/5/20

平成23年11月に書家の江川香竹先生、日本画家の水谷桑丘先生が桑名市文化功労者表彰を受けられましたことを記念いたしまして、両先生の作品を紹介する展覧会を開催いたします。

春の企画展『花筐』

12/3/1 - 12/4/8

博物館を花籠に見立てて、絵画や工芸品の中に咲き乱れる四季折々の花をお楽しみください。

【新春企画展】干支と吉祥〜燃えよドラゴンズ〜

12/1/7 - 12/2/12

没後10年記念特別企画展「小林研三」展

11/10/29 - 11/12/4

本展覧会では、小林研三の芸術の出発点となった戦前の初期の作品から、晩年にいたるまでの代表作約50点に、絵本原画や自作の焼き物などを加えて一堂に展示し、小林研三の芸術の軌跡を振り返ります。

【企画展】森一蔵・山本翠松展

11/9/3 - 11/9/25

企画展「涼をよぶ染付展」

11/7/7 - 11/8/28

館蔵の染付作品と、出土遺物を展示します。夏休みの学習にぜひお役立てください。

『桑名ゆかりの画家』

11/3/5 - 11/4/10

桑名ゆかりの画家である神内生一郎、小林研三、佐藤昌胤の作品を中心に展示します。

『干支と吉祥』

11/1/8 - 11/2/13

平成23年の干支(えと)であるウサギをモティーフにした作品と、新春にちなんだおめでたい図柄を中心とした吉祥(きっしょう)画を集めた展覧会です。

収蔵品展? 特別公開『六戦図志』

10/3/20 - 10/4/11

徳川家康にまつわる6つの戦い、関ヶ原、長篠、小牧・長久手、三方ヶ原、姉川、大坂の陣についての絵図、巻物など展示します

王朝のみやび 伊勢斎宮

10/2/11 - 10/3/7

斎宮歴史博物館が所蔵する、『源氏物語』や『伊勢物語』、三十六歌仙、発掘調査の成果など、斎宮にまつわるさまざまな美術工芸品や出土品を一挙公開します。

特別企画展 伊藤小坡とその時代

09/10/17 - 09/11/23

三重県出身の女性画家・伊藤小坡の作品と、その関連人物の作品とともに小坡作品の魅力に迫ります。

収蔵品展 ? 松平 定信展

09/9/5 - 09/10/12

松平定信の作品、遺愛品を中心に、収蔵品を展示します。

収蔵品展?「萬古の世界」

09/6/17 - 09/8/30

夏休みの子どもの自由研究に役立てていただこうと、桑名に関する資料を分かりやすく展示する企画です。今年は地元桑名の豪商・沼波弄山(ぬなみろうざん)がはじめた「萬古焼」についての展示。

収蔵品展? 特別公開「桑名百景」

09/4/25 - 09/5/31

羽柴忠弘「桑名百景」を中心に、開館当時に寄贈された収蔵品を展示します。

帆山花乃舎展

09/2/28 - 09/4/12

幕末から明治期にかけて大和絵の日本画家として活躍した桑名の画僧帆山花乃舎の作品を展示します。

詩情の画家 小林研三 〜のはら・そら・とりたち〜

08/12/13 - 09/2/15

小林研三(1924-2001)画伯の新規収蔵品を中心に展示いたします。 雪・野原・鳥など自然をテーマとした小林画伯の幻想的で詩情豊かな作品をご鑑賞ください。

「博物館の至宝」

08/9/6 - 08/10/19

当館の前身にあたります桑名市立文化美術館の開館は昭和46年(1971)。それ以来、資料収集はそのほとんどを市民からの篤志による寄贈により充実させてまいりました。今回はその中から、横山大観をはじめ、前田青邨...