『和泉市久保惣記念美術館』の展示会情報
浮世絵オールスター ―写楽・歌麿・北斎・広重―
6/26 - 8/21東洲斎写楽、喜多川歌麿、葛飾北斎、歌川広重、の四大絵師を筆頭に鈴木春信、歌川国芳など特に知られた絵師たちの作品を一堂に展覧し、当館の浮世絵コレクションの豊かさ、質の良さをご覧いただきます。
和泉市久保惣記念美術館
- https://www.ikm-art.jp/
- 大阪府和泉市内田町三丁目6番12号
- 0725-54-0001
和泉市久保惣記念美術館のレビュー(レポ・口コミ) 0
過去の『和泉市久保惣記念美術館』の展示会情報
絵画でランデヴー−東西美術の出逢い−
19/11/2 - 19/12/22葛飾北斎、伊藤若冲、モネ、ルノワールなど、日本人に親しみのある日本とヨーロッパの作家による人物と風景画を中心に陳列します。
ジャパニーズ プリント−久保惣コレクションでたどる版の歴史−
19/6/23 - 19/8/18平安時代の摺仏や、江戸時代初期の木活版本である嵯峨本、拓本の技法を応用した伊藤若冲の拓版画、司馬江漢の銅版画など、多様な技法で制作された版画をご覧いただきます。版本については、久保惣コレクションに...
土佐派と住吉派―やまと絵の荘重と軽妙―
18/10/13 - 18/12/2本展覧会では室町時代から江戸時代にかけての「やまと絵」の流れを概観するとともに、泉州地域縁の絵師として土佐光則と住吉如慶に注目します。
「所蔵名品撰―久保惣コレクションの絵巻―」
18/4/7 - 18/5/27所蔵品の中から、鎌倉時代の「駒競行幸絵巻」と「伊勢物語絵巻」(いずれも重要文化財)をはじめ、室町時代の「山王霊験記絵巻」(重要文化財)や江戸時代の「弘法大師行状記絵巻」など、鎌倉時代から江戸時代に...
開館35周年記念特別展 ピカソと日本美術 - 線描の魅力 -
17/10/15 - 17/12/3美術館のコレクションの基礎をなす日本美術の名品とともに、日本全国から集めたパブロ・ピカソ作品を展示し、両者の持つそれぞれの魅力を「線」に着目して引き出す展覧会を開催します。
開館35周年記念特別陳列 刻(とき)の玉手箱 - 久保惣コレクションのその時 -
17/4/8 - 17/5/28制作された時や、作品の中に表される「刻、時間」を切り口にして国宝・重要文化財を中心に所蔵品の中から約40点を展示します。
和泉市制施行60周年記念事業特別陳列 江川コレクション - 中国古代金属器から西洋近代ガラス器まで -
16/8/6 - 16/9/19世界の多様な文化に親しむ機会として、さまざまな工芸品の造形をご鑑賞下さい。
和泉市制施行60周年記念事業特別陳列 久保惣セレクション 祈りの美術 - 日本の書画と工芸品 -
16/4/8 - 16/5/22所蔵品の中から、奈良時代から鎌倉時代の経巻をはじめ、墨蹟、絵巻、金工品、金銅仏など約40点を展示し、仏教美術をはじめとする名品の数々を、前期、後期に分けて展示します。