都道府県インデックス

今週スタートする展示会(12/4 - 12/10)

荒木悠 LONELY PLANETS

12/9 - 3/31

本展ではこれまでのリサーチを経て、作家のテーマを展開した新作の映像作品4点と過去作品3点(予定)を公開します。異なる軌道を描く惑星のように独立した作品の数々は、真冬の十和田で偶発的に接近しあい、一つ...

企画展「ちょっと昔の道具たち」

12/8 - 3/10

今年度で28回目の開催となります。まちかどや家のなかなどのコーナーを設定し、ジオラマ風の展示を多く取り入れ、多数の資料によって当時の生活の様子を紹介し、子どもはもちろん家族でも楽しめる展覧会です。

岐阜県 岐阜市岐阜市歴史博物館

第30回記念 ウッドワン美術館収蔵名品展 Best of Woodone ~大自然のきらめき、いのちの輝き~

12/9 - 2/12

今年で30回を数える本展では名品展と題し、同館コレクションの中から、ここ廿日市の魅力を再認識していただけるような絵画作品を全展示室にわたって約40点ご紹介します。

開館25周年記念釧路芸術館・珠玉のコレクション あなたとともに25年

12/9 - 4/7

今年で開館25周年を迎える釧路芸術館は、「映像芸術」「自然と芸術」「地域と芸術」をテーマに、約900点の作品を収集してきました。これらのコレクションの中から、節目の年にぜひご覧いただきたい作品をご紹介し...

謎の絵師 ちんげんさい再び! 珍元パラダイス THE MOTTAIS 展

12/9 - 1/14

古来より「タヨウ」な文化や風物に恵まれた兵庫の歴史、自然、モノづくりに対し、「謎の絵師ちんげんさい」が、珍幻自在、珍言多彩に具現化!「ザ・モッタイズ」として生を受け、動き始めた作品を展示します。さ...

開館30周年記念 松澤宥

12/7 - 2/25

本展では当館のコレクションの中から今までご紹介する機会のなかった作品、「Ψの函」(1983年刊行)や「Nine Mandalas」(1982年刊行/メディア画廊・スイス)の一部を展観すると共に過去の展覧会資料なども合わせてご...

登呂博物館冬季企画展 「登呂遺跡と海」

12/9 - 2/4

登呂遺跡のすぐ近くには、水産資源豊かな駿河湾が広がります。弥生時代の人々の生活にとって、海は多くの恵みをもたらすものであったことでしょう。登呂遺跡でも、魚をとるための道具や魚の骨など海との関連を...

静岡県 静岡市駿河区静岡市立登呂博物館

豊嶋康子 発生法──天地左右の裏表

12/9 - 3/10

順序や表/裏、支持体と図、天と地、作ると作らない…、こうした二項自体をずらし、重ね、また反転させ続け、複数の見方が現れる作品群が生み出されています。

収蔵コレクション展「春よ来い」

12/9 - 3/24

このたび長谷川町子美術館で開催いたします収蔵コレクション展「春よ来い」は、冬の寒さを耐え忍んだ後のあたたかな春を待ちわびる気持ちはもちろんですが、それだけではない、人それぞれが心に思うところの春を...

マリー・ローランサン ―時代をうつす眼

12/9 - 3/3

本展では石橋財団コレクションや国内外の美術館から、ローランサンの作品約40点、挿絵本等の資料約25点に加えて、ローランサンと同時代に活躍した画家たちの作品約25点、合計約90点を展示します。

「助教・助手展2023 武蔵野美術大学助教・助手研究発表」

12/4 - 12/23

本展は、助教・助手という立場でつながり、各々違う表現領域で活躍する作家・研究者が集い、企画・運営されています。創作活動を牽引する本学の若き俊英たち、助教・助手66名による新たな試みをご観覧ください。

姉妹サイトの紹介

まめわざ
無料ホームページ作成サービス
旅行と宿のクリップ
全国の宿泊施設の公式サイト集
e公園
全国の公園の検索&情報共有
e不動産情報
全国の元気な不動産会社の紹介