『長谷川等伯』の展示会情報

展示会の情報が登録されていません。

長谷川等伯』のレビュー(レポ・口コミ) 0

レビュー(レポートや口コミ)・コメント募集中です!お気軽にご投稿ください
さん 投稿規約

作品検索 by Google

Googleで作品を検索する

過去の『長谷川等伯』の展示会情報

長谷川等伯展~等伯の挑戦と継承せし者たち~

18/4/28 - 18/5/27

シリーズ23回目となる本年は、等伯の若き信春時代の仏画や鑑賞画から晩年の水墨画の大作まで、様々な表現に挑み続けた等伯の画業とその魅力を紹介、長谷川派の作品も含めた27点を3つのテーマで展覧します。

石川県 七尾市石川県七尾美術館

開館120周年記念 特別展覧会 国宝

17/10/3 - 17/11/26

本展覧会では、絵画・書跡・彫刻・工芸・考古の各分野から、歴史と美を兼ね備えた国宝約200件を大きく4期に分けて展示し、わが国の悠久の歴史と美の精華を顕彰いたします。

水墨の風 ―長谷川等伯と雪舟

17/6/10 - 17/7/17

本展では雪舟と等伯の優品を中心に、中国絵画の名品を交えつつ、その遺風に学んで全く異なる新風を興した彼らの創作意欲の源に迫ります。

東京都 千代田区出光美術館

長谷川等伯展〜天才絵仏師、みやこを目指す!〜

17/4/22 - 17/5/28

シリーズ22回目となる本年は、3つのテーマで等伯の若き信春時代の仏画から晩年の水墨画まで、参考展示の複製画4点を含めた32点を紹介します。

石川県 七尾市石川県七尾美術館

雪舟流と狩野派―細川家を魅了した日本絵画の至宝―

16/8/30 - 16/10/10

本展覧会は、開館40周年を記念して、これまでの当館の成果を踏まえ、細川家が築き上げた御用絵師による優れた絵画文化を紹介し、さらにその元となった雪舟流と狩野派という二つの画流を、室町・桃山時代まで遡っ...

開館50周年記念 美の祝典Ⅱ ―水墨の壮美

16/5/13 - 16/6/12

教科書でも馴染みの深い巨匠たちの優品をご堪能いただきます。なおこの期間、国宝「伴大納言絵巻」中巻を特別展示します。

長谷川等伯展〜等伯と一門の精鋭たち〜

16/4/23 - 16/5/29

本展では等伯晩年期制作の水墨画や、能登や京都で等伯をささえ「長谷川派」を盛り立てた一門の絵師たちによる彩色画や水墨画・金碧画など、あわせて27点を紹介いたします。

北陸新幹線開業記念 旅に生きた水墨画の巨匠たち

15/10/9 - 15/11/8

本展では、雪舟の里として知られる岡山県や山口県をはじめ、日本各地の美術館や寺院で大切に所蔵・研究されてきた名作の数々によって、雪舟から等伯へといたる水墨画の魅力を存分にご紹介します。

本邦初公開!よみがえった等伯水墨画を中心に

15/9/19 - 15/10/25

本展は特別企画として開催するもので、修復によってよみがえった等伯の水墨画屏風2点を、一般に本邦初公開いたします。

石川県 七尾市石川県七尾美術館

長谷川等伯展〜日本障壁画の最高傑作「楓図」公開〜

15/4/18 - 15/5/10

近世のはじまりに花開いた、「桃山」という時代の息吹を現在に余すところなく伝えてくれる日本障壁画屈指の名作を、ぜひ等伯生誕の地・七尾でご鑑賞ください。

石川県 七尾市石川県七尾美術館

われら、能登ブランド絵師〜近世に活躍したゆかりの画家〜

14/12/19 - 15/2/15

本展では、彼ら近世の能登に足跡を残した画家たちのうち、その筆頭といえる長谷川等伯をはじめ、長谷川等誉、池野観了、山崎雲山、多田宅兵衛の5名に焦点をあて、計10点の各作品を紹介します。

特別展 樹木礼賛ー日本絵画に描かれた木と花の美ー

14/9/26 - 14/11/9

本展覧会では、樹木を描いた様々な絵画を通して、日本人が樹木をどのようにとらえ、表現してきたのかを紹介します。美しい樹木の絵に囲まれて憩いのひと時をお過ごしください。

等伯に続く 長谷川派の絵師たち

14/9/13 - 14/10/26

本展は当館寄託作品と石川・富山県内に所蔵される作品の中から、等伯4男・長谷川左近や、能登で長谷川派を継承したと考えられる、長谷川等誉など長谷川派の作品を紹介する特集展示です。

日本の美・発見IX 日本絵画の魅惑

14/4/5 - 14/6/8

出光の日本絵画コレクションの内、代表的な分野および作家の作品を選りすぐり、2部構成で展示します。

長谷川等伯展〜その多彩な画業〜

14/4/26 - 14/6/1

シリーズ19回目となる今回は、《天才絵仏師・信春》《巧みなる肖像画》《華麗なる金碧画》《様々な墨の表情》の4つのテーマで、その多彩な画業をそれぞれの魅力とともに紹介します。

石川県 七尾市石川県七尾美術館

利休/少庵/元伯/千家の時代 と長谷川等伯「松林架橋図襖」修復完成記念特別展示

13/9/6 - 13/12/23

利休、今年400年忌となる少庵、そして宗旦ゆかりの樂茶碗・茶道美術の名品を中心に展鑑すると共に、修復後の初公開となる長谷川等伯筆「松林架橋図襖」4面を特別展示いたします。

京都府 京都市楽美術館

長谷川等伯展〜大徳寺と等伯を中心に〜

13/8/10 - 13/9/16

「大徳寺と等伯」に焦点をあて、一部関連史料や信春時代作品なども併せ、5つのキーワードで23点を紹介します。

石川県 七尾市石川県七尾美術館

開館40周年記念名品展 第1期.絵画編「室町から江戸の絵画」

13/5/18 - 13/7/7

開館40周年記念名品展はジャンル別に4期に分けて開催し、第1期の絵画編では、室町時代から江戸時代までの美術の歴史を振り返ります。

「長谷川等伯一門と能登 〜“伝説”は、この地よりはじまった〜」

13/4/27 - 13/6/2

本展では、等伯の「能登時代」に注目。等伯が能登時代に制作した仏画などを中心に、養父の宗清(道浄)(1507〜71)や養祖父とされる無分(生没年不詳)、そして一族と考えられる等誉(?〜1636)といった、能登...

石川県 七尾市石川県七尾美術館

長谷川等伯展〜圓徳院の「山水図襖」を中心に〜

12/8/11 - 12/9/17

京都で「等伯」として本格的に活躍し始めた51歳筆の京都市・圓徳院所蔵「山水図襖」を中心に、養父・長谷川宗清の基本作などを含めた16点と、参考出品の複製画3点を展示します。

石川県 七尾市石川県七尾美術館

利休と桃山茶陶

12/6/8 - 12/8/26

本展では、利休の活躍した時代にスポットをあて、日本美の特質に迫ります。徳川家伝来の「古天明菊水釜」は初公開。

福岡県 北九州市出光美術館(門司)

長谷川等伯とその周辺

12/6/14 - 12/7/16

今年は、長谷川等伯が信春と名のり能登を拠点として活動していた初期の優品と位置付けられている「十二天図」(正覚院蔵・石川県指定文化財)、等伯の四男長谷川左近の「十六羅漢図」(大乗寺蔵・石川県指定文化...

石川県 金沢市石川県立美術館

東京国立博物館140周年 特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」

12/3/20 - 12/6/10

本展は、その中から厳選された仏像・仏画に絵巻、中世水墨画から近世絵画まで、約90点を紹介します。修復を終え、日本初公開となる曽我蕭白(そがしょうはく)の最高傑作『雲龍図』をはじめ、長谷川等伯、尾形光琳...

能登の美術 〜昔、そして今〜

12/4/21 - 12/6/3

今回は「古美術編」「現代美術編」の2本立てで、当館所蔵品・寄託品を中心に、一部借用作品を加えて計50点を紹介します。

長谷川等伯と雪舟流

12/1/20 - 12/2/19

能登時代の仏画をはじめ、30代半ばより京都で人物・山水・花鳥画と幅広く制作された等伯作品に加え、当館の雪舟関連コレクションとを同時に展観します。

日本の美・発見VI長谷川等伯と狩野派

11/10/29 - 11/12/18

本展では、桃山画壇を席捲した等伯絵画の魅力を、一大画派・狩野派との関係を視野に入れながら、じっくりご紹介いたします。

東京都 千代田区出光美術館

長谷川等伯展〜「信春時代」ー等伯のプレリュード〜

11/8/6 - 11/9/11

16回目の開催となる今回は、改めて「信春時代」に焦点をあて、宗清作品を含む3点の新発見作品や4点の七尾初公開作品をはじめとした、重要文化財2件を含む計25点を紹介いたします。

石川県 七尾市石川県七尾美術館

石川県七尾美術館収蔵品選展

11/4/23 - 11/5/22

《第1展示室》「池田コレクション・池田文夫氏のまなざし」

秋の所蔵品展

10/10/2 - 10/10/24

《第1展示室》「神・仏・仙人たち」本テーマでは「池田コレクション」など当館所蔵品より、神仏や仙人を表した絵画や彫刻など20点を紹介します。《第2展示室》「赤い作品いろいろ」本テーマでは、当館所蔵品よ...

池田コレクション名品展

10/7/3 - 10/7/25

本展ではその「池田コレクション」より、様々なジャンルの作品49点を紹介します。

等伯をめぐる画家たち

10/4/24 - 10/5/30

今回は「長谷川派」の画家たちに焦点をあて、石川県内に現存する仏画や鑑賞画を中心に、一門の画家たちが京都で制作した金碧画の名品もあわせて、計22点を紹介します。

石川県 七尾市石川県七尾美術館

特別展覧会没後400年 長谷川等伯

10/4/10 - 10/5/9

等伯は72歳で生涯を終えますが、その間に彼が描いた作品を、年代を追いつつ、出来る限り数多くご覧いただこうというのが本展のねらいです。細緻を極めた七尾時代の仏画や上洛後まもないころに手掛けた瀟洒な水墨...

京都府 京都市京都国立博物館

没後400年 特別展「長谷川等伯」

10/2/23 - 10/3/22

本展は、長谷川等伯の幅広い画業を、ほぼ網羅する大回顧展です。郷里七尾で「信春」と名乗った初期の作品から上洛後「等伯」と号して大徳寺をはじめ京都の名刹に揮毫した名品を一挙公開いたします。

東京都 台東区東京国立博物館

秋の所蔵品展〜水墨画あれこれ〜 〜女性を表現する〜

09/10/2 - 09/10/25

《第1展示室》「水墨画あれこれ」本テーマでは当館所蔵品の中核である「池田コレクション」などより、近世から現代までに活躍した様々な画家の、水墨画や水墨を基調に淡彩を施した作品などを紹介します。《第2...

長谷川等伯展

09/4/25 - 09/5/31

平成8年度より毎年「長谷川等伯シリーズ展」を開催している当館では、初期の仏画から晩年の水墨画までを展示、長谷川派の作品も加えた14点を紹介します。

石川県 七尾市石川県七尾美術館

日本の美・発見I 水墨画の輝き ―雪舟・等伯から鉄斎まで―

09/4/25 - 09/5/31

水墨画は唐時代の中国に生まれ、12世紀末頃に日本に伝わった東洋独特の造形芸術です。その絵画表現における根本的な立脚点は“自然界に溢れる色彩の再現を放棄する”という特異なものであり、そのために水墨画独自...

東京都 千代田区出光美術館

加賀文化の華 (古美術) 

09/2/15 - 09/3/28

今回の特集は、企画展に関連して前田育徳会尊經閣文庫分館と第2展示室を使用して、館蔵品、寄託品の優品を選りすぐり、重厚な加賀文化の精華を紹介するものです。構成は、前田育徳会尊經閣文庫分館には屏風、掛...

長谷川等伯・雲谷等益 山水花鳥図襖&樂美術館 吉左衞門セレクション

08/9/10 - 08/12/21

昭和53年に開館した当館は、お陰様をもちまして開館30周年を迎えることができました。 記念の特別展は、館蔵の長谷川等伯筆「山水松林図襖」と雲谷等益(伝)の「花鳥図襖」を主に、吉左衞門セレクションとして...

京都府 京都市楽美術館